wanaco

オッペンハイマーのwanacoのネタバレレビュー・内容・結末

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
4.4

このレビューはネタバレを含みます

地元広島の友人と共に鑑賞。
小学生の頃から平和学習を受けてきたけど、作った側からの視点を初めて知ることができた。
実験成功の火柱があまりにも綺麗に描かれていて、その後の怒号のような熱風の恐怖は今まで見てきた被爆後の焼け野原の光景や昔の原爆資料館にあった蝋人形など走馬灯のように映像がフラッシュバックしたし、ああ、これで成功してしまった。これから広島に投下されるのかという思いで涙が出ていた。
映像も劇中の音や曲も不快感なくそこに存在していて、意識をさせるところとさせないところの塩梅が素晴らしく、3時間を感じさせないほど没入していた。

物理学を研究してきたゴールが原子爆弾を作ることなのか?と言ったような話を仲間がしていて、純粋な学問が人を殺す兵器に変わること、同時にそれには国が研究費を出す真実に心が苦しかった。

1人の物理学者を描くことにより、核兵器・水爆といったものの現実を淡々と描く。知識としてみて良かったと思える作品でした。
もっと多方面に深掘りしたい。
wanaco

wanaco