なり

オッペンハイマーのなりのレビュー・感想・評価

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
4.2
クリストファーノーラン監督最新作がやっと日本にも来ました。
ビターズ・エンドに感謝!

時系列入れ替え戦法であったり、説明がほぼないまま話が進んでいってひたすら映像で殴りにくるノーラン節は今回も健在ですので、実在したオッペンハイマーについて予習していくと非常に観やすくなると思います。

肝心の内容については、まず娯楽作品ではないですし、賛否両論あると思います。
個人的な感想としては、広島に近い場所で生まれて小学生の頃から戦争の悲惨さを近い位置で学んでいた自分にとっては非常に刺さる映画でした。
ですが、あくまで本映画はオッペンハイマーの伝記として描かれており、そこには製作者側の原爆に対しての想い等は一切含まれてはおらず、ただ起こった出来事、事実を冷静に且つ映画的に描いている内容です。(ただ、オッペンハイマーの想いはしっかり映像で表現されております。)
ですので、こちらもエンターテインメントの形の一つとして受け入れることができて、しっかりクリストファーノーラン監督作を楽しむことができました。
映画館で観ることができて良かった。

また劇中の映像、音響が表現として非常に効果的に使われていてアカデミー賞を席巻していったのも納得のものでした。
そしてキリアンマーフィの演技はもう演技に見えない。参りました。
時折り本当にオッペンハイマーの顔に見えた。
なり

なり