METライブビューイング2021-22 ムソルグスキー「ボリス・ゴドゥノフ」を配信している動画配信サービス

『METライブビューイング2021-22 ムソルグスキー「ボリス・ゴドゥノフ」』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

METライブビューイング2021-22 ムソルグスキー「ボリス・ゴドゥノフ」

METライブビューイング2021-22 ムソルグスキー「ボリス・ゴドゥノフ」が配信されているサービス一覧

『METライブビューイング2021-22 ムソルグスキー「ボリス・ゴドゥノフ」』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

METライブビューイング2021-22 ムソルグスキー「ボリス・ゴドゥノフ」が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『METライブビューイング2021-22 ムソルグスキー「ボリス・ゴドゥノフ」』に投稿された感想・評価

最後に見た2019シーズンの「さまよえるオランダ人」から、1年半ぶりにMETオペラを劇場で鑑賞しました。

2021シーズンの開幕作品は、ムソルグスキーの「ボリス·ゴドゥノフ」。

今回上演された1869年版は初めて見ましたが、権力を手にした者の悲哀劇というテーマについては、こっちのバージョンの方がスッキリとまとまった感じで良かったと思いました。

また、演出についても、大きな年代記が舞台上に存在することで、歴史物としての本作を上手く表現しているなぁと感じました。

主演のルネ·パーぺ氏の歌声も素晴らしく、特に第5場の「わたしは最高の権力を手にいれた」は聞き所でした。
あんな感じで、権力者の悲喜交々の独白を長く聞かせるのは、普通の映画では難しいと思いますので、やはりオペラなどの舞台劇の良い面だなぁと改めて思いました。

1面半ぶりで、個人的には5回目のシーズンも完走できるよう、残り9作も楽しみに見続けていきたいと思います。
なんか思ってた感じと違った…
オペラみたことなかったから初めはよくわからんかったけどだんだんと画面に釘付けになってた
内容がちゃんと頭に入ってたかはよくわからんけど…
出演者たちの歌唱力はほんと凄かった
 いやいや、難解。権力に目が眩んで幼き皇子を手にかけた過去にずっと囚われ続けている苦悩が主題としても、やっぱり難しい。ボリスが完全な悪役としては描かれていないせいかもしれない。
 序盤から音楽の素晴らしさに持っていかれるので、お話の複雑さを差し引いてもファンが多いのは頷ける。合唱団がパワフル。