ステキな金縛りのネタバレレビュー・内容・結末 - 24ページ目

『ステキな金縛り』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ありえなおもしろい。
さすがの豪華キャスト。
深津さんがずっと可愛いのと、最後のくさなぎくんがとてもすてき…♡
わたしも見える側の人間になりたいけどシナモン嫌いだからなれないな。かなしい。

2015/10/25【TV鑑賞】

久しぶりの鑑賞!!

妻殺害で逮捕された彼は
旅館で金縛りにあっていたとアリバイを証言

そんな彼の言葉を信じ彼を弁護する為弁護士は
旅館に行き金縛りをかけた幽霊…

>>続きを読む

幽霊を見える人と見えない人がいることを使ったやり取りなどが楽しい。

最後、仕事がうまくいくようになって父の姿が見えない宝生エミが切ない。

もう少しコンパクトにまとまってても良かったかと思う。

>>続きを読む

宝生エミは若い女性弁護士です。有能な弁護士だった父・輝夫は若くして他界し、エミは父と同じ道をめざして弁護士になりましたが、ドジが多く有能とは言えません。
エミは速水弁護士事務所に所属しています。
仕…

>>続きを読む

全体的に面白かったけど、不満点が2つ

一つ目は結末の終わり方

本作は、深津絵里と西田敏行の友情話のはずなのに、西田敏行が半ばストーリーから強制退場。幽霊が見れる条件を満たせなくなったからなのはわ…

>>続きを読む

良くも悪くも大衆向けって感じ。何も考えずに気楽に観れるけど、ユーモアがあまりに直球というか日本的なので、ラヂオの時間とか12人の優しい日本人とかが好きな僕はイマイチでした。検事さんに幽霊が見えている…

>>続きを読む

思い出したので書き留め。

何度も何度も観た。
キャストの面子の大好き率が高いせいかなー。

聴き流す感じにもヨシ。


たったひとつ大きな難点を強いて言うなら、

強いて言うなら。

この監督が大…

>>続きを読む

三谷幸喜が監督で、役者が豪華。

有頂天ホテル
マジックアワー

この2つが好きだっただけに、この作品はちょっと期待外れ。

セットの手作り感がなかった。そして場所の移動。舞台のように一つの場所を中…

>>続きを読む

幽霊が裁判の証人!?それも420年前の落ち武者!?って凄いアイデアだと思うんだけど、それを完全に活かしきれてないかな?このアイデアで映画が作られる!って聞いたときは、どれだけ笑かしてくれるんだ!?っ…

>>続きを読む
2014-09-21

六兵衛さんがいい。慰霊碑を作れることになって六兵衛さんが泣いてる時にエミが「六兵衛さんは笑ってます」って言うシーンが良かった!最後まで笑えてほんのり感動出来て良かった。

あなたにおすすめの記事