とらちゃん

スナッチのとらちゃんのレビュー・感想・評価

スナッチ(2000年製作の映画)
4.0
ファイトクラブを撮った後の個人的に1番かっこいい時期のブラピが観れる♡
ブラピのボクシングシーンはもちろん、登場するシーン全て印象的で面白いし、訛りがある変な若者の役のはずなのになんか魅力的だし、かっこいいんだよな〜。
しかも、ありえんくらい強いのほんと草

ストーリーの構成はガイリッチー監督の前作のロックストックのように、いろんな人たちのエピソードがうまい具合に交錯していて見応えがある。
それに、ストーリーの中心に存在するダイヤモンドがいろんな人の手に行ったり来たりするから、なかなか難解な作りになってます。
ちゃんと観ないと、途中で置いていかれる人が多そう。正直、一回観ただけじゃ完全に流れを理解できてないと思うのでまた時間があったら観たいな。
でも、牛乳のシークエンスは誰が観ても気持ちいくらいに面白いよね?あそこからバーまでの流れ最高!
てか、前作のロックストックもだけどアホみたいな事がたまたま起きるのめっちゃ笑えるから好き。
アホみたいな事で簡単に人が死ぬのももはや笑える。
それに、演出もやはりかっこいい。
時間が2時間切ってるのもあるだろうけど、演出のおかげでスピード感あるよね?

最初のダイヤモンド所有者をベニチオ・デル・トロが演じている。つい最近ボーダーラインシリーズを観ていたので、どんなかっこいい役をやるんだろうなって楽しみにしていたのに裏切られた...笑
誰だあれ笑
印象変わりすぎてついていけなかった笑
でも、あれはあれで好き笑

黒人のアホ3人組もいいキャラしてたわ。
彼らが1番振り回されてたな〜。
結末までのダイヤモンドの動きがとにかく面白かった。
あと、ユアン・ブレムナーが車の窓に挟まれたまま車が進むところもめっちゃ好き笑
そういえば、ラストでダイヤモンドのカラット数が86から84になってたのなんで??

去年、映画の解説系YouTuberのすぐわかるおさんがプレチケでスナッチ上映後、生独自解説やってたのガチで観に行きたかった。
また、上映会やって欲しい...

2023.42本目
とらちゃん

とらちゃん