lily0x0

Wildcat(原題)のlily0x0のレビュー・感想・評価

Wildcat(原題)(2021年製作の映画)
3.8
戦争後、うつ病やPTSDを発症してしまう兵士がたくさんいます
彼らを題材にした映画はありますが、リアルなドキュメンタリー映画としては初めての鑑賞でした

ハリーはとても優しい心の持ち主で、戦場の悲惨さを受け止めるだけの強靭な心は持ち合わせていませんでした
何のために生きているのか、自分は一体何をしているんだろうと自問自答してしまったとのことですが、帰還後、そんな彼にやるべきこと、仕事、役割が与えられます

彼にとって、オルセットという山猫を野生に返すということは、生きている中でとても意味のあることでした。
殺し合いをする兵器としての自分とは違い、正しいことをしているという実感を得られるからです。
そして、アマゾンという過酷な環境で生き抜ける人は少ないことから、自分は誰にでも務まることをしているわけではない、必要とされているんだ!と感じることができます。
自分は存在していいんだと思えます。
山猫を野生に返すこのプロジェクトは、彼の生きる意味になっていたのです。
なので、彼はエネルギーを全力で注ぎ込んでいきます。
ただ、彼にとっての生きる意味、全てになっていたことで、それがうまくいかなかった時挫折を味わってしまいます。
熱中しすぎてカーンやキアヌに依存してしまっている姿を見て途中からもうすでに心配でした。
やはり死んでしまったりうまくいかなかったり、少しの事でも、自分はダメだ、失敗したら自分なんて必要とされないというような感情が押し寄せてきてしまってましたね。
自分の存在、生きていることを確かめるためにリストカットをしてしまいます。

まだまだ彼の精神状態が不安定なのを見て、本当に若いうちに戦場に行って殺し合いを経験するのは、あまりにも酷なことだと思いました
まだ子供のような未熟な精神状態で、弱い心がずたぼろにされるようなひどいことが起きたら、耐えられないと思います…
純粋な心に深く傷をつけられた彼は、すぐ心を閉ざしてしまい、言葉で人に助けを求めることをしません。
なので、ペットセラピーという治療もあるように、言葉で伝えなくても気持ち同士で通じ合えるこの今回のプロジェクトは、彼にとってとても良かったと思いました。
山猫とのお互いに救い合っているという形成ができていたからです。
少しずつ山を乗り越えて、彼が精神的に成長していける過程を見られた事はとても見ごたえがありました。

また彼を支える周りの人の存在も大きかったです。
サムは彼にとっての理解者であり、彼の人生を変えた1人であると思います。
ただそんな彼女にも小さい頃父親から虐待されていたという過去があることを知りました。
みんなそれぞれ何かしら抱えながらも生きているんだなぁと…
彼の自殺行為のことをホットラインで相談していましたが、それほどに追い込まれていたんだなというのも伝わってきましたし、何とかしてあげたいという気持ちがあったこともよくわかりました
彼のことを見放さず、向き合って話し合う様子も劇中にはあって、それほど彼のことを愛しているのだなというのもわかりました
なかなかできることじゃないですよね
そして、自分の信念を貫いて、組織を拡大していくたり、彼の母に彼のことは任せてって言えるところがとてもかっこいいと思いました

サムの他に大きな力となったのは家族の存在でした。
弟も両親も本当にいい人すぎて。
彼との関係性も良く、素敵な家族だなと思いました。
サプライズで帰った時に、お父さんがものすごく泣いていたのが印象的で自分の涙腺も崩壊でした
ご両親は息子のことを理解し、影で心配しながら応援してくれていて、愛情を感じました

悲しかったことは、動物を闇市場で売りさばくために、密猟していると言うことです
オルセットはペットとしても人気が高く毛皮も高いくれるので、乱獲されているらしいですね
彼女の組織も、ペルーでは初ということだったので、国ではあると思いますが、保護団体が増えたり守ろうという人が増えて欲しいなと思います
密猟が取り締まられ、動物が住処をバーレルズ、自然の中で生きていけるようになってほしいと思いました


人生の中で、失敗することや傷つけられてしまうことなどはたくさんあると思いますが、少しずつそれを乗り越えていかなければなりません
彼のように深い傷を負った人はその傷を埋めるのにも時間がかかると思います
けれど、人生って、命がある限りは、少しずつ前に進めるように、周りの支えがあって何とかなるようにできているのかなあと思います。
乗り越えられる試練しか神様は与えないって言う言葉もあるように、それを信じて自分も少しずつ壁を乗り越えながら前に進み、支えてくれる人たちを大切に生きていきたいなと思いました。
とても良いドキュメンタリー映画でした。ありがとうございました。
lily0x0

lily0x0