フィーリング スルーを配信している動画配信サービス

『フィーリング スルー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

フィーリング スルー

フィーリング スルーが配信されているサービス一覧

フィーリング スルーが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

フィーリング スルーの作品紹介

フィーリング スルーのあらすじ

夜も老けたニューヨークの路上。偶然の出会いが、貧困に喘ぐティーンエージャーと盲ろう者との深いやり取りへと繋がっていきます。Feeling Through は盲ろうの俳優を主役に起用した世界初の映画です。

フィーリング スルーの監督

フィーリング スルーの出演者

原題
Feeling Through
製作年
2019年
製作国
アメリカ
上映時間
18分
ジャンル
ショートフィルム・短編

『フィーリング スルー』に投稿された感想・評価

しず

しずの感想・評価

4.6
ホームレスの青年が夜中、耳と目の両方に障害のある盲ろう者の男性と出会い、家に送り届けようとするヒューマンショートドラマ。

18分とは思えないほどの重厚感あるストーリー。優しさが随所に溢れてて、多幸感半端ない。これを見た日はその日一日が幸せになるくらい、いい作品に出会った。

印象に残るシーンがいっぱいあったな。青年が目を瞑って、耳を手で塞ぐシーンにはグッときたし、男性から盗ったお金をホームレスの人にそっとあげるシーンにはうるっときた。
「パーティーの後にニューヨークの街を歩く若い少年は、途中で助けを求める盲ろう者の男性に出会う。
二人は一夜を共にし、思いがけない友情を育むことになる。

2021年のアカデミー短編映画賞にノミネート、
『愛は静けさの中に』の主役を演じたろう者の俳優、マーリー・マトリンが製作総指揮を務めている」

東京国際ろう映画祭 よりhttps://tidff.tokyo/online/



****


この映画は盲ろう者が主演した世界初の映画とのこと。

ロバート・タランゴ(Robert Tarango)は実際に盲ろう者。
聴覚障害者として生まれ、映画が好きで夢は俳優になることだった。


好きな俳優は、ジョン・ウェイン、ヘンリー・フォンダ、バート・ランカスター、ジョン・ヴォイト、ロバート・ミッチャム、ダグ・マクルーア、カーク・ダグラス。

しかし学生時代に視力も失ってしまう。
その後、ニューヨークのヘレンケラー国立センターで職業訓練を受け、カフェテリアで働き始めるも、俳優の夢はずっと抱いていた。

ある日、映画のために盲ろう者を探していた監督のダグ・ローランドがロバートと会い、数週間後、ロバートの映画出演が決定。

世界初の盲ろう者の主演俳優となりました!という流れ。



*****


この映画のようにバス停で盲ろう者の方と出会ったという体験を監督のダグ・ローランドも実際にしたそう。

そしてこの体験を映画にしたいと思い、
ヘレンケラー国立センター と提携して盲ろう者の主演俳優を探して、
俳優の夢を持っていたロバートと出会い、
映画が完成。

世界の映画賞を受賞してますし、
第93回のアカデミー賞最優秀短編映画賞の候補にもなってます。



*****



確かにね、すごくいいんですよ。

映像もいいんですが、淡々としつつも、
「どうやってコミュニケーションをとれば!??」っていうのがサスペンスになっているし、

それが成功した時に小さなカタルシスがあるし、

言葉もなく同じことで笑い合えるシーン(鞄にペットボトル入ってた…)は本当に平和な幸せなシーン。

盲ろう者ならではのコミュニケーションとしてのふれあい(手のひらに文字を書くとか、普段は手を握りあって手話で会話するようです)が
より温かな人間関係を結ぶきっかけともなっていって、

上映時間18分なんだけどそこそこの冒険をしたような、
何かを獲得できた感がありました。


何かってのは、
「へこたれずに生きよう」っていう前向きな気持ちでしょうか。

この青年だってかなりきつい状況にある。
貧困で帰る家もなく、友達の家を転々としているっぽい。
その彼が、自分よりも人生ハードモードっぽい男性と出会い、自分よりも全然人生を楽しんでいそうな姿を見て、説教くさくなく、あたたかで明るい気持ちで前向きになれる。
観客も同じ。



****



こりゃもう続編希望ですよ。長編希望ですよ。

アーティの恋模様見たいもん。

で、その場合気を付けてほしいのは(偉そう…)、
アーティを単なるメンターとして使わないで欲しいんですよね。

まさかそうはならないと思いますが、
単なる涙活コンテンツとして消費されない、盲ろう者のリアルな感情、生活、物語が見たいですね。


ぜひぜひぜひ、お願いします!





ネタバレはコメント欄に。

SAMANSAで配信中の短篇ヒューマンドラマ🎥
ホームレスで友人の家を泊まり歩いて日々を過ごす青年テリーク。そんな彼が偶然に出会ったのは盲目で耳も聞こえない男アーティ。アーティを助けていく内にテリークの中にある何かが変わり始めていく...。
オススメで挙がっていたのですが素晴らしい作品。本当の盲ろう者(盲目で耳が聞こえない)を起用して撮った作品だそうで、演技ではない一つひとつの所作に重みを感じた。筆談+手の平に文字を書いてコミュニケーションをとる様子は息を止めて見入ってしまうほどでした。主人公のテリークの成長も感じられたのも良きで、最後に彼が取った行動がそれを物語っているようでした。2020年アカデミー賞ノミネートも頷ける良作です👍

『フィーリング スルー』に似ている作品

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~

上映日:

2021年10月01日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

  • カルチャヴィル
4.0

あらすじ

突如難聴になったドラマーのルーベンは、一緒にバンドを組む恋人ルーに難聴者のコミュニティに連れていかれる。難聴であることをハンディとして捉えていないコミュニティの人々と過ごしながらも、その現…

>>続きを読む

彼方に

製作国:

上映時間:

18分
3.5

あらすじ

凄惨な事件で家族を失った後、ライドシェアサービスのドライバーとして失意の日々を送る男は、ある乗客を乗せたことをきっかけに、自らの悲しみと向き合うことを余儀なくされる。

still dark

製作国:

上映時間:

40分
4.0

あらすじ

料理人を志す盲目の青年・ユウキは、とあるレストランのナポリタンに心を奪われる。スタッフは募集していないと話す料理長に頼み込み、その店で見習いとして働き始めたユウキは、先輩アルバイトのケンタ…

>>続きを読む

金星

製作国:

上映時間:

60分
3.4

あらすじ

先天性の視覚障害を持つ俊は、他人に助けてもらえるのが当然のことと考えている。ある日、同じ視覚障害者・ほのかを誘い、介助者の聡子とその兄・勇治と一緒にハイキングに出かけた。山中で出会った大学…

>>続きを読む

関連記事

【決定】第93回アカデミー賞(2021)ノミネート作品一覧&受賞!作品賞は『ノマドランド 』に決定!