たつなみ

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカットのたつなみのレビュー・感想・評価

-
4時間という長さに全く観る気がしていなかったが、皆さんの評価が思いのほか高いのと、熱いレビューが多かったので鑑賞。

なるほど。
長いけどすごく面白い。
ファンの熱烈な要望でこのバージョンが公開された理由がよく分かる。
劇場公開版での登場人物達の安易な行動の理由がいちいちちゃんと納得出来るし、「こんなとこまで見せてくれるの?」っていう位追加シーンだらけ。
これは完全に別物と言っていい。
そして、DCEUの世界観を理解するにはこれは決定版と言える。
こんなの公開してジョス・ウェドンは怒らないのかな?

ダークサイドの存在によって敵側の組織の巨大さ、ステッペン・ウルフの下っ端さがよーく分かる。
闇堕ちした(?)スーパーマンとか、マンハンターとか描かれてるから、DC弱者の私にとってはこれからの展開に大いに期待してしまう。
スーパーマンのあのチート能力はかなり危ういと思っていたので、ラストに出てくるあの世界(別次元?)はすごく気になる。

これは私の想像だけど、興行的にMCUに大きく水を開けられたDC(ワーナー)としては、とにかく早く「ジャスティスリーグ」を公開したかったんだろうと思う。
しかし、その為に「アベンジャーズ」のジョス・ウェドンを呼ぶなんて安易過ぎるとすら思えてくる。
このザック版を知ってしまうと、このバージョンを前後編に分けた方が絶対に良かった。
(全編薄暗くて暗いイメージなのは分かるが)

Wikiで調べてみるとDCは今も数々の問題を抱えているらしい。
でもこのザック版でかなりDCEUに興味が湧いたし、個々のキャラの作品もチェックしてみたくなった。
ジェームズ・ガンも加わるし、ガーディアンズが終わった今はDCEUに多いに期待したいと思う。