ステージ・マザーのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ステージ・マザー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

このお母さんはリッキーに与えられなかった愛と自由をバーの子とその周囲に与えられて、お母さんこそ愛と自由を手に入れたのね。

子から学ぶことってとても多い

異様に見えても一人ひとりに人生があってみん…

>>続きを読む

おもしろかった!
けどわりと障害なく物語が進んで行く感じがして、メイベリンの苦悩って最初だけであとはマイノリティの方に寄ってった気がしてしまった
1時間半ですっきりまとまってて、ほっこり感動も泣ける…

>>続きを読む
ネイサンが徐々にメイベリンを許していく過程がよかった🙌夫は口だけ。出て正解だし、なんなら戻る必要もなかったと思う。
2023/104本目
良いお話でしたが、歌唱シーンは、ちょっと退屈(物足りない)でした。ルーシー•リューが出てると知らずに観たので、彼女が出てきて嬉しかったし、楽しかった。彼女の存在が作品を格上げしてたと思う。

メイベリンがまさに行動力の化身!
物語の始まりは息子の死というとても悲しいものだけど、あふれる母性とコミュ力であっという間にみんなのマザーとして溶けこみ、どんどん問題を解決していく!
いろいろトント…

>>続きを読む
あっさり感、主人公の不倫行為があんまり好きになれない
ドラッククイーンの美しさ、妖艶さはすごく良かった、、

軽くて観やすい。

疎遠だった息子が亡くなった知らせを受け、お葬式に参加するが、ドラァグクイーン達の姿を見て途中退室してしまう。

息子のパートナーであるネイサンを訪ねてそこでゲイバーを相続したこと…

>>続きを読む

なんも考えず適当に見始めたけどなかなか面白かった。ゲイバーの経営わりとすんなり立て直すし、ネイサンともわりとすんなり和解するけど、お節介でなんだかんだ助けてくれるところが母ちゃんぽくて良かった。母ち…

>>続きを読む

もちろん相手のことを受け入れられるみんなであればもっと幸せな世界になることは大前提なんだけど、受け入れられない人を”悪”として書きすぎちゃうのもなんだかなぁとは思う。
あまりにもトントン拍子で生きす…

>>続きを読む

息子の死をきっかけに息子のことをたくさん知って、息子の築いてきたものと愛を育むお話だった。
先入観にとらわれないで興味を持って踏み込むことは人にとってはかなり勇気のいることだと思うけど、それを愛が超…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事