ノッティングヒルの洋菓子店に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ノッティングヒルの洋菓子店』に投稿された感想・評価

カラフルでかつ味わい深いロンドンの街並みや、ファッション
かわいい洋菓子たちはすごくよかった

始まり方が悲壮…だけど悲壮感を引きずることなく、むしろ引きずらなさすぎですらある
前向きなサクセススト…

>>続きを読む
お菓子が綺麗すぎて見てるだけで幸せになれる…
想像が形になるって素敵😌💖

本当の自分になるためのおいしいレシピ
小さな洋菓子店に起きた感動の奇跡

ロンドン西部の高級住宅地・ノッティングヒル。
長年の夢だった自分たちの店を始めようとしていたイザベラとサラ。
しかしサラが突…

>>続きを読む
ぺぺ子

ぺぺ子の感想・評価

3.5

イギリスとお菓子。ザ・原題なストーリー。邦題では予想してたのと違った。
特に盛り上がりはないけど、とっても温かいお話だった。
抹茶ミルクレープのくだりは笑った。

ルパート・ペンリー=ジョーンズが好…

>>続きを読む

満足はしたけど終始穏やかすぎる映画だった。

サラの死をきっかけに登場人物たちが繋がっていくんだけど、
そこまでサラに対して後悔があるとかではないので、
実は…みたいな発展がないし、
シンプルにLo…

>>続きを読む
なつき

なつきの感想・評価

3.5
郷土菓子を作りたくなる
知ってるお菓子が出てきてテンションあがった。
M

Mの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

お菓子がおいしそうだった。
淡々と話が進んでいく感じが休日の午後にまったり見るのに適してた。

亡き親友の意思を引き継ぐ、というよりは、残された人たちが立ち直っていく話。最後にサラが微笑んでいたのも…

>>続きを読む

素朴で可愛らしいお話だった。
あまりにも重い始まりでどうなることかと思ったけど、
小さなお店を自分たちで作っていくって楽しそう。アイデアも良かった。

残された人たちに、
あんなに愛されたら幸せだろ…

>>続きを読む
こちよ

こちよの感想・評価

5.0

オープニングの顔を見せずに、サラが自転車で街中を颯爽と走っている場面が素敵でした♪
日本のお菓子として「抹茶ミルククレープ」が出てきますが、私がイメージしてるものと違って面白かった!
段々とミミの表…

>>続きを読む
aki84

aki84の感想・評価

-
内容はあまり面白くないけど(失礼)ロンドンの景色観賞用にはよき
Ottolenghi先生が監修してるだけあって製菓シーンやスイーツの見せ方がとっても美しかった

あなたにおすすめの記事