ダイ・ハード/ラスト・デイ 最強無敵ロング・バージョンを配信している動画配信サービス

『ダイ・ハード/ラスト・デイ 最強無敵ロング・バージョン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ダイ・ハード/ラスト・デイ 最強無敵ロング・バージョン

ダイ・ハード/ラスト・デイ 最強無敵ロング・バージョンが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Prime Videoレンタル初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る

ダイ・ハード/ラスト・デイ 最強無敵ロング・バージョンが配信されていないサービス一覧

U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

ダイ・ハード/ラスト・デイ 最強無敵ロング・バージョンが配信されているサービス詳細

Prime Video

ダイ・ハード/ラスト・デイ 最強無敵ロング・バージョン

Prime Videoで、『ダイ・ハード/ラスト・デイ 最強無敵ロング・バージョンはレンタル配信中です。

Prime Video
配信状況無料期間と料金
レンタル
初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
600円(税込)初回30日間無料13,000作品以上可能3端末-
映画作品数
142,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/デビットカード/キャリア決済/Amazonギフト券/PayPay/あと払い

Prime Videoの特徴
  • 業界最安値水準のコストパフォーマンス
  • 定番作品の網羅性と質の高いオリジナル作品
  • 様々なプライム会員特典が利用可能

Prime Videoに登録する方法

  1. Amazon Prime Video トップページから、30日間無料体験のバナーを押します。

  2. 「プライム30日間の無料体験」ボタンを押します。

  3. Amazonのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「新しいAmazonのアカウントを作成」ボタンを押します。

  4. 氏名、フリガナ、携帯電話番号またはメールアドレス、パスワードを入力し、「次に進む」ボタンを押します。

  5. 入力した携帯電話番号またはメールアドレス宛に確認コードを受け取ります。

  6. 確認コードを入力して「アカウントの作成」ボタンを押します。

  7. 無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「カードを追加」ボタンを押します。支払い方法として携帯決済を選択することもできます。

  8. 請求先の住所、電話番号を入力して「この住所を使用」ボタンを押します。

  9. お支払い方法を確認し間違いがなければ「続行」ボタンを押します。

  10. プラン、Eメールアドレス、お支払い方法、請求先住所を最終確認し、「30日の無料体験を開始する」を押します。これでAmazon Prime Videoの登録が完了です。

Prime Videoを解約する方法

  1. Amazon Prime Video にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューをスクロールし、アカウントサービスから「お客様の会員資格と定期購読」を選択します。

  3. 「プライム会員設定」ボタンを押します。

  4. 「プライム会員情報の管理」を押し、メニューを開きます。

  5. メニューから「プライム会員情報」を選択します。

  6. 「プライム会員資格を終了する」を選択します。

  7. 画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「会員資格を終了する」ボタンを押します。

  9. 再び画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  10. 解約手続きが終了すると、プライム会員資格の終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

『ダイ・ハード/ラスト・デイ 最強無敵ロング・バージョン』に投稿された感想・評価

『ダイ・ハード』シリーズの第5作。
本作では本国アメリカを飛び出し、ロシアを舞台にジョン(ウィリス) と息子のジャック(コートニー) が親子で活躍する。

ヒットした作品ほど続編は難しい。
数多く存在する“○○パート2”も「むしろ無い方が良かった?」と思える作品も多々あるが、そんな中でも『ゴッドファーザー』『マッドマックス』『ターミネーター』は成功例と云えるだろう。

そして、本シリーズである。
1988年に公開された『ダイ・ハード』は、紛れもなく80年代最後の傑作だ。
しかし、元々緻密だった脚本も、いつの頃からかアクションという“画”だけを見せる大味な物語に変貌し、シリーズを追う毎に、その“輝き”さえも失われていってしまった。

ただウィリスが20年以上も“なかなか死なない男”を演じた功績は計り知れず、ここまで来たら今月で67歳を迎えようとも、“まだまだ死ねない” 世界一運の悪い男を見せ続けてもらいたいものだ。
都合によっては『アルマゲドン』よろしく、宇宙を舞台に活躍…なんていうのも有り?いやいや、それだけはご勘弁を。

19 2022
たむ

たむの感想・評価

2.9
ありがとうブルース・ウィリスさんという事で、シリーズ一気に観てきましたが、今回の第5作で完結です。
次の第6作も、今のジョン・マクレーンと過去のジョン・マクレーンを描く企画があったとの事ですが、FOXがディズニーに買収され、若い頃のジョン・マクレーンはやりそうな気もしますが、ブルースさんの演じるジョン・マクレーンは本作がラストとなってしまうでしょう。

ついに初めて海外で活躍するわけですが、場所はロシア。
捕まった息子を救うために、またもや大変な事態に巻き込まれていきます。
前作は娘、今回は息子と子供達との関係を修復することと世界を救う事が結びつくわけですが、本作は何とも微妙な出来に…。
やはり海外での大乱闘と大活躍はこれまでの映画とは全く異なってしまい、バディ映画としても他人と組むサスペンスとは違うものになっています。
アクションはド派手にはなっていますが、物語には活かされていない点が残念です。

『ダイ・ハード』シリーズを総括すると、第3作が分岐点になっており、シリーズの持つ面白さが減っていってしまいます。
つまり、クリスマスという時期、限定された空間、単独行動と外からの協力、妻との関係。
第1作と第2作の面白さの核がこれらにあったわけですが、バディ映画になり、舞台は限定された空間から街となって、妻ホリーは出てこなくなる…。
確かに新規性は出てくるかもしれないのですが、どんどんと本流から外れていってしまった印象は拭えません…。
第3作まではサミュエル・L・ジャクソンさんとバディになったり、オスカー俳優が敵役だったりとキャスティングも強力なものでした。
第4作、第5作のキャストの地味さも残念な点でもあります。
巻き込まれ型の世界一運の悪い男、ジョン・マクレーン刑事。
映画史上に残るインパクトはヒーローらしくない愚痴と悪口の独り言と妻や子供達の関係に葛藤する人間味のある、共感できるキャラクターこそが魅力です。
そこを活かしきれるのが、先に上げた面白さだったと思います。
それを体現したブルース・ウィリスさんの個性なくしては、語れないキャラクターでしたね。
XXXXX

XXXXXの感想・評価

3.7
『ダイハード』シリーズ最終作!
ブルース・ウィリス主演!

大規模デモの真っ只中、マクレーン刑事の息子が殺人容疑でロシアで逮捕された!
マクレーンは単身ロシアに向かう...!

あ、マクレーンに息子いたんだってのがまず感想。
ブルースの頭皮は、完全にタクラマカン砂漠状態でした。
そもそも、今作ジョン・マクレーンが主人公なものの、今までのシリーズとは別物で、あまり関連性は無いです。

親愛なるアキラナウェイさんが仰る様に、いつものボヤキが無いんだけど、脚本家が今までのシリーズの旨味を汲み取ってないんです。ブルース・ウィリスも全部アドリブでいく訳にもいかんし。
名前を知らない監督さんも、どうもB級ばかり製作してるみたいで、シリーズモノはなかなか難しいっすね。

今作が微妙と呼ばれる所以は、やはり登場人物のキャラクターの掘り下げが浅く、いきなり息子出てきても、あまり説得力が無く、感情移入できなかったりとか、今までの『ダイハード』サーガを完全無視して、普通のアクション映画になってしまったところでしょうか。

『ダイハード』は、第三弾で一区切りと言った感じで、第四弾からはまるで別物になっていますね。
『ダイハード』として見なければ、カーチェイスや、アクションシーンは派手だし、そこそこ楽しめる作品です。

舞台は、戦火で揺れるロシア!そしてチェルノブイリ原子力発電所での最終決戦!!
とタイムリー過ぎる作品になりました💦

放射能に関するトピックも、やはり軽い扱いなのがちょっと気になります。チェルノブイリあんなに簡単に入れるものなのか...。
「放射能を浴びたらどうなる?」というマクレーンの問いかけに、息子が「髪が抜けるくらいだ」と強烈なブラックジョークをとばしますが、これはさすがにネタにするべきでは無いでしょ...💦

ロングバージョンという事だけど、どの辺が追加されてるかは分かりませんでした!!笑

追記:昔ボキャブラ天国ってタモリが司会のバラエティがあったんだけど、ひたすら視聴者からのダジャレを題材にするって番組だったわけ。90年代ならではの、相当オゲレツな番組だったんだけど、『ダイハード3』を「(エッチの)体位、ハード過ぎぃ!」のダジャレにしてて、ブルース・ウィリスのそっくりさんとかVTRに出してて、昔のテレビすごかったなぁと思い出しました。笑🤤

『ダイ・ハード/ラスト・デイ 最強無敵ロング・バージョン』に似ている作品

シャークネード エクストリーム・ミッション

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.2

あらすじ

ホワイトハウスで勲章を受け取ることになったフィン。だが再び現れたシャークネードが猛威を振るい、ワシントンD.C.は壊滅する。その頃、フィンの妻たちが訪れていたユニバーサル・スタジオ・フロリ…

>>続きを読む