まりあ

海の上のピアニスト イタリア完全版のまりあのレビュー・感想・評価

4.2
もしも明日映画が無くなるとしたら、あなたは何を観ますか?

第二次世界大戦後、楽器屋へトランペットを売りに訪れたマックス・トゥーニー
売る前に吹かせてほしいと店主の前で演奏すると、同じ曲を知っていると店主が出してきたレコードからは同じ曲のピアノ演奏が流れ出し、マックスは作曲した男の話を語り始めるという始まりで…

豪華客船の中で段ボールに入れられ捨てられていた主人公の1900は黒人機関士のダニーに拾われ育てられる

けっこーやんちゃなイタズラもしたりするけど、そんなにキツい罰もなかったり基本みんな優しくて人には恵まれていたのかなとは思う

そんな彼も大人になり自分の人生を考え始め悩み始める

天才的なピアノの才能があるのだから船を降りてツアーをしたり妻子や家を持って幸せに暮らしたらと言われるけど拒む

1900にとっては船の上が人生の全てで陸の世界での幸せが彼にとっての幸せとは限らない

幸せとは?人生とは?と観ながらしみじみ考えさせられる場面もあった

この作品は世界から猫が消えたならに出てくる映画オタクのツタヤが最後に観る映画でオススメしてた作品

面白い話があって聞いてくれる人がいる限り人生は悪くない

このセリフも確認できて嬉しかった 

約一年ぶりに再開したシリーズで、誰も覚えてないけどこっそりまた観ていきたいと思います 笑
まりあ

まりあ