ムーミン

ジョン・ウィック:コンセクエンスのムーミンのネタバレレビュー・内容・結末

3.6

このレビューはネタバレを含みます

●久しぶりにTOHOシネマズ錦糸町のレイトショー観たなあ
●とりあえず最後まで観るかと思い鑑賞
●やっぱりシンプルな設定の最初が一番良かったなあとか思ったり…話を面白くするはずの設定も、こねくり回しでなんだかなあ
●とにかく長い…大阪バトル、パリ凱旋門バトル、ラストの坂バトルと、緩急はつけているのは良かったけど、ちょっとなあ…。単調になりがちなバトルを趣向を凝らして魅せる形にしていたのは流石
●主人公は死なないし能力チートだから、どうしても飽きがくる。
●大阪コンチネンタルは、外国人が描く日本都市の典型、中華とごちゃ混ぜって感じで興味深かった…どの映画もああいうテイストになるよね笑
●最後らへん、上からのバトル空撮は新鮮だった、テレビゲームみたいだね笑、相手が作った火力増し増しの銃、大活躍すぎるやろw
●ちゃんと考察してないからあれだけど、主席やら謎ルールやら、中々入り込めない…とは言え、意味深なセリフは少なめで、基本ひたすら殴ってるか撃ってるかなんで…
●四作目までくると、よほど映画に想いがないとキツいとよくわかった…パイレーツやマトリックスの四作目を観た時と同じ感情や…
ムーミン

ムーミン