Invisible Agent(原題)を配信している動画配信サービス

『Invisible Agent(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Invisible Agent(原題)
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

Invisible Agent(原題)が配信されているサービス一覧

『Invisible Agent(原題)』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

Invisible Agent(原題)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『Invisible Agent(原題)』に投稿された感想・評価

horahuki

horahukiの感想・評価

3.6
透明になって機密文書を奪取せよ!

と言った感じの透明化技術の軍事利用。スパイのスキルとしては恐らく最上級に位置するものなのに、ついつい遊んでしまったせいでナチスにバレて割とすぐに捕まってしまうポンコツ透明人間さんにアメリカの命運が託されてしまうおバカコメディ。ちなみに邦題は『透明スパイ』。そのまんま。

リーワネル版『透明人間』の公開日が決まったのでそろそろ予習再開!本作は全くと言っていいほどホラー感のないスパイコメディで、第二次大戦を背景に透明化技術を巡ったナチスとアメリカの水面下でのバトルを描いたお話。

主人公はオリジナルの透明化技術の開発者グリフィンの孫。だから一応ちゃんとした続編。「この技術は危険だから誰にも渡さないし、利用もしない!」とか豪語する善人グリフィンさんは真珠湾攻撃でコロッと心変わり。今度は「危機的状況だから利用もやむを得ないが技術は誰にも売らない!😠」とか言って高潔さをアピールするんだけど、その割にいざ透明化したら美女の前で良いとこ見せたいがために悪戯をやり過ぎてナチスにバレるという煩悩まみれ感が堪んない。こいつダメやな。何個か段階を踏めばいつか透明化技術売ってくれそう😂

グリフィンさんは常時透明化していて、何かを身に纏うことも少ないので、何もない空間に人がいるように見せる演出に力を入れていた印象。椅子なり何なりに必ずと言っていいほどぶつかりながら進む透明人間さんの空間把握能力と足へのダメージの蓄積が心配になったけど、何をしているのかが手に取るようにわかる丁寧かつコミカルな演出が楽しい。

グリフィンさんはパラシュートで単身ドイツに乗り込むのだけど、降下中に服を脱ぎ出すという空中ストリップショーを披露する大胆さには恐れ入ったし、もちろん透明だから何も見えないのだけど、それ見たナチス側の監視員が「降下中に溶解した」とか表現するのがサイコーだった🤣

1942年にナチスへの潜入ものを作るだけではなく、真面目さなんてない笑えて楽しいコメディに仕立て上げるあたりにアメリカの余裕が見えますね。日本人もナチス側で暗躍していて、頭のキレる悪人として登場するのだけど、本作の誰よりもラスボス感あって面白かった。あと『インビジブル』に引用されてそうなシーンもあった。アレってユニバーサルシリーズから断片的にアイデア拝借してるんやね。