taominicoco

恋する寄生虫のtaominicocoのレビュー・感想・評価

恋する寄生虫(2021年製作の映画)
-
連投すみません🙏スルーしてください。

邦画苦手だけど、この作品は結構好きだった。3.6ぐらいは。

音楽のセンスがすっごくいいです。
監督はMVとかCM出身の方なんですねぇ。
そう言われると、納得かも。
主題歌もかなり好みでダウンロード完了👍

話は荒唐無稽で、少し未来の話のようでもあるし現代のSFのようでもあるそんな雰囲気。

〈STORY〉
極度の潔癖症の賢吾(林遣都)と視線恐怖症の高校生・ひじり(小松菜奈)。ある日、賢吾は報酬を渡すからひじりの面倒をみてほしいとある男からの仕事を依頼され、二人は出会い、恋に落ちる。


見目麗しい二人が、不器用に距離を詰めていく姿。「眼福」以外の言葉がございません。

が、ミミズ系の虫が苦手な人は、うっ!っとなるシーンがありますのでご注意を。


人を好きなるのは頭じゃなく、心がするってこと。

と、作品が伝えるメッセージは至ってシンプルですが、遣都くんも菜奈ちゃんも演技が素敵なので気分良く観れました✨


作品の中でネコの糞便からかかる「トキソプラズマ症」の話が出てきてふと思い出した。

妊娠した時HIVとかと同じように検査したっけ。言われてみれば、あれも寄生虫でした。

トキソプラズマが脳に住みつくこともあるんですね……!物忘れとかの原因になることもあるのだとか!ひー!

ワンコは媒介しないそうですが、スキンシップには気をつけよう😵‍💫


実は娘とディズニーのレッサーパンダの映画を観ようとしたら彼女はお昼寝モードに💤

仕方なくといったら失礼ですが、ネトフリ見放題になってたのでこちらを鑑賞しました。

お昼寝から起きた娘とわたしの会話。

娘「ママ、なんの映画観たの?」

母「頭の中にいる虫が悪さをして、人を好きになる映画だよ(ざっくり)」

娘「気持ち悪いの?ラブストーリーなの?変な映画(ばっさり)」

わたしの説明が悪いのだけど、正直すぎるところはわたしの遺伝かもしれない😅
taominicoco

taominicoco