シャレードのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『シャレード』に投稿されたネタバレ・内容・結末

オープニングいい感じ。
音楽もレトロ。時代を感じる。
ファッションがお洒落。
照明、光と影がいい感じ。

ゲレンデから戻ると旦那さんが消えて家財道具無くなってた…からのサスペンス。
古切手にすごい価…

>>続きを読む

最初からずっと一貫して大使館のアイツが怪しいと思ってたから、最後の最後まで特にサプライズはなかった。

とはいえ、本当はもっとシリアスなものになってもいい題材のはずなのに、ちょっとラブコメ風になるの…

>>続きを読む
話としては普通だけど、とにかくオードリーがかわいい、オシャレ

食欲も性欲も旺盛な未亡人のオードリーヘプバーンをみてイッヒヒヒとおっさんが喜ぶための映画なのだが、チャラいヒッチコックみたいな感じで見てて楽しかった。
ケーリーグラントのことをオードリーが惚れ込んで…

>>続きを読む
犯人の検討つかなくて面白かった。そしてピーターの正体も。

オードリーがずっと可愛くておしゃれ。

オレンジ運ぶゲーム凄いな。昔のパリピの遊び凄いな。

夫が殺されて葬式行ったら3人の男が出てきてそいつらに追われる話。なんで殺されたのか夫が持っていたものの中に二十何万ドルの価値があるのは何のか誰が順番にその男たちを殺してるのか色々ドキドキしたサスペン…

>>続きを読む
悪くはないが、やはり古臭い
ラストの終わり方はコント

60点

オープニングが素晴らしかったので、本編がグダグダでも傑作認定だな、と思っていたが、中身も面白かった。

会話も機転が利いているし、オードリー・ヘップバーンの服もジバンシィだし、キャラクターもぶっ飛ん…

>>続きを読む
作られた感満載のドタドタサスペンス劇場って楽しいよね。
まさかの切手!
どんなものにでも価値はあるんだよと聞こえてきたよ。

オードリー・ヘプバーンの可愛さはあまり感じられず美しさより感じる作品。

怖い。音楽が怖さを増させる。不気味な音楽は昔のほうが怖い。

アイスクリームをこぼすシーン、リアリティあったけど台本通りなの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事