hiropon

17歳の瞳に映る世界のhiroponのレビュー・感想・評価

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)
3.4

2020年 アメリカ イギリス の合作製作に
よる ドラマ映画 __ 🇺🇸🇬🇧

アメリカの州法の違いから ある理由により
ペンシルベニア から ニューヨーク へ 妊娠 
中絶の旅をしなければならない 二人の少女
の 物語 …… 👩🏼👱🏻‍♀️🧳🗽💥

前情報無しで観たので この辺が分かった時点で作品への期待は半減になりました〜 🤦🏻✖️
全く勝手に思ってた内容で無かった …… 後で書きますが 邦題に完全にやられたケースでありました 〜 …… 🙀💦
作品の あらすじ だけでも見るべきでしたね〜 毎回 見ないから仕方無いのもあるけど〜 …… 🤷🏻‍♀️💥💥


本作は タイトルの持つ意味が大きい作品であるので 〜 原題の理解が大切 …… 😉💥
邦題『17歳の瞳に映る世界』は不要なので この際 忘れた方が良さそうですね …… ✖️🙅🏻‍♀️✨

原題『 Never Rarely Sometimes Always 』 
これが大切 〜 このタイトルの由来となった シーンの本編映像もWEBで解禁となっているそうです …… 【一度もない めったにない 時々 いつも】直訳の意味が これになります …… 💁🏻‍♀️💥

これは何かというと 中絶の手術の受ける前に 診察するカウンセラーから 妊娠させた相手を知る為に 聞かれる問診です …… 💁🏻‍♀️💬

4択の回答が【_】になると言うことみたいで 本作を観るまで僕は知りませんでした また日本で行われる問診なのかも分かりません 〜 🤷🏻‍♀️💥

何故この質問をするのか 〜 観た方も この理由を知らなければ分からない筈 僕は分からなかったので 最後に書きますが …… 少女達が幼い考えで自由に中絶できる時代であり 医者達が自分の身を守る為 セカンドレイプ防止の問診であります つまり証拠の問診だと言えます 手術台の上で少女が聞かれた質問も厳しかった 〜 …… 🤦🏻‍♀️💥

本作は 少女の無責任により起きた 必然的なことなので 僕的には全く刺さら無い作品ではありますが 親や教師が出来ない教育を 医者がリスクを背負って行う医療の問題と リスクを背負って生まれなかった子供の為の作品なら まだ刺さるのではないかと 僕は感じたりしました …… 👏🏻😌💥✨✨


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
hiropon

hiropon