dowaikiは家にいる

ブラックアダムのdowaikiは家にいるのレビュー・感想・評価

ブラックアダム(2022年製作の映画)
3.0
〜ブロスナンのいいトコ取り〜

「MCU最盛期は儲かりましたな!もういっちょブーム作りたいですな!ガッハッハ!」様子を伺う各社エグゼクティブの声が聞こえてきそうな昨今。オレはもうあの熱狂は無理だと思うなーとか言いながら新作はチェック。配信ならね。まして今作はムキムキハゲ(子どもは残酷)ロック様だし!

MCUで例えると(こう書くのが手っ取り早いというところがDCユニバースの悲しさ)ヴェノム+シビルウォーって感じ?しっくりこないけど。
大体ややこしすぎんねんシャザム周辺の事情が。魔法評議会ってつよつよな存在なんなん?お馴染みジャイモン・フンスー、じゃねえから馴染んでねえから!シャザ〜ムは魔法の言葉だろ?じゃあ何なのシャザムって存在は?出てこねえし!いっそブラック・シャザムでよくない?
文句ばっかり言ってる…いかんいかん。

駆け足でアダム経緯を語りつついきなりJSA(ジャスティス・ソサエティ・オブ・アメリカらしい。ソン・ガンホのJSAとは関係がないのは俺でもわかる)とガンガンやるあたりが、俺は何をみているんだろう…て、かなりカオス。序盤で2回ほど寝た。が、

後半はめちゃくちゃアがる!120点!

ドクターフェイトって何者なん?めっちゃええやん。エンシェント・ワン的な役回り(ほらまたマーベル)の中身がピアース・ブロスナンなんて反則やん。ホークマンもめっちゃ強いやん超人やんめっちゃええやん。ホークアイ?ファルコン?バットマン?(おい俺、バットマンはDC)

戦闘シーンが手抜きなし。すごく良くできている。
うん。もう一度観よう。
ドクターフェイトの活躍がみたい。マスクの神秘がみたい。
あ、
これロビンマスクかっこええーの記憶が原因か…
あのね、昔ね、「キン肉マン」って漫画があってね…