もっちゃん

アントマン&ワスプ:クアントマニアのもっちゃんのレビュー・感想・評価

3.0
インフィニティウォー→エンドゲームでMCU至高🥹ってなって周りに躍起になってMCU推してるのに、え、これがMCU?そんな面白くないじゃん🙂って思われるのがイチファンとして悔しすぎる😭


簡単に意見をまとめると以下3点
①カーンが想像以上に残念😭
②キャシー好きくないわー🥺
③モードックのシーン全部いらんわー😇



まずMCU史上最凶と謳われた"征服者"カーンのキャラ描写がだいぶ残念。

魅力的なヒーロー映画には必ず魅力的な敵キャラがいるというのがもちゃの持論。
ヒーローを深掘るのもいいけど、敵キャラをもっともっと深掘ってくれい🥺

カーンの絶望感をどう演出するのかな?😇って点に期待してたんだけど、
そもそもアントマンにカーン初登場という舞台設定の時点でかなり不安だったというか🥺

仮にアントマンファミリー全滅したとしても、サノスよりやべーとはならないというか🙂

で、アントマンファミリー全滅はさすがにないだろうから、クアントマニアで描けるカーンの絶望感の上限が透けてしまうというか。

サノスを超えるのは難しいとしても、
カーンが何をやりたいのか、何がヤバいのかってのが複雑で難解なのもまずい🤪
クアントマニア観てカーンのやばさを語れる人、誰もおらんと思う🤔

MCUは映画、ドラマは全部観てるしなんならネトフリ時代のデアデビルとかも観てて、けっこうちゃんと追ってる方だと思うもちゃですら、カーンの何がやばいかよくわからんかった笑

別時間軸ではアベンジャーズを何回も滅ぼしてるってのもセリフだけで、リアリティが伴ってないのもダメダメ🙅‍♂️

正直ヴィランのブランディングは失敗したと思うので、カーンダイナスティで盛り返してくれることに期待するしかない🥺


また新キャラが軒並み薄っぺらいのもつらたん😭

キャシーを好きになれないってこれもう異常事態やと思う🥺
キャシーの思想自体は良いと思うんやけど、キャラ描写がないせいで理想的で幼稚に聞こえてしまう。

原作では人気ヴィランらしいモードックも全くいらんかった🤪
カーンの下僕と化してて何の魅力もない。
キャシーとモードックの絡みとか正直ヘドが出るレベルで薄っぺらいですぅ🥺


まぁ、フェーズ1〜3も最初から全部好きだったわけではないし、エンドゲームで過去作品好きになったという経験もあるので、次のアベンジャーズまではちゃんと追います🥺
もっちゃん

もっちゃん