きまぐれ熊

ゲームチェンジャー: スポーツ栄養学の真実のきまぐれ熊のレビュー・感想・評価

1.0

ちょっと疲れてきたので息抜きに出来るだけ薄いものを見たいな〜と思ってbgm代わりに

ヴィーガンが最強!肉食滅ぶべし!みたいな啓蒙映画
NHKの教育番組的なやつかと思ったんだけどな
最初に結論ありきなので真面目に観るもんじゃないっす
つーか後半スポーツ栄養学の話ですらない
サイの乱獲の話が始まった時は、あれ、別の映画にスキップした?って思ってしまった

めっちゃ性格悪いこというと、
アフェリエイトブログとかプレゼンの勉強にはなるね

知りたい事って動物性タンパク質と植物性たんぱく質の成分の違いと人体への作用の違いなんだけど、そういう議論から巧みに避けつつヴィーカンで活躍しているアスリートを読んできて語ってもらったり専門家に断片的な情報を語らせたりして
「肉食」と「菜食」の対立構造を煽りつつ、肉食のデメリットを拾い上げて菜食の「実績」とするみたいな
でもこういう手法、実際のところ説得術としては効果あるよな〜

菜食主義とか肉食とかあまり興味ないんだけどこういう野菜vs肉戦争ってどういう価値観から出発してんだろう
この映画のモチベーションはどこからなんだろ?特定の商品を推す訳でもないし...

本当に正しい情報を得たいなら一次情報を辿ったり、本を複数の視点から読んでみないと分かんないよね〜
まあそれが出来たらみんな苦労しないんだけどさ
簡単な結論があればやっぱ安心感あるもんな

ハイライトはシュワちゃんが1日に取ってたタンパク質が250gって発言
めっちゃ笑った
ボディビルは大変だ
きまぐれ熊

きまぐれ熊