みなりんすきー

きみの瞳(め)が問いかけているのみなりんすきーのレビュー・感想・評価

3.4
『“君の瞳が問いかけている 僕はそれに答えなければ”』

『普段なんとなく見てたものって 記憶に残ってないもんなんだなぁって』

『傷ついたことがある人は優しくなれる だから あの日傷ついたこともきっと意味があった そう思いたいじゃない?』


️📝 あらすじ 📕
不慮の事故で視力を失い、目が不自由ながらもいつも明るい女性が、ふとした勘違いがきっかけで元キックボクサーの青年と出会う。たちまち惹かれ合い、恋に落ちる2人。しかしある日、女性が彼女と両親に起きた悲劇を打ち明けた時、幸せだった2人の運命が大きく揺さぶられてしまう。


🧸‪ 感想 🤎
『🎬きみの瞳が問いかけている』


SNSで、吉高由里子の盲目の演技がとてもリアルで上手いと話題になっていたのを目にし、気になって鑑賞⚆.⚆🤍確かにお上手だ〜〜〜、たくさん勉強したんだろうな…見えているのに見えていない演技ってめちゃくちゃ難しそう。

まぁ内容的にはそんなに目新しいものはない王道ラブストーリーなんだけど、吉高由里子と横浜流星の自然な演技に引き込まれて飽きずに観られました。映像も音楽も綺麗で良き。
吉高由里子演じる柏木が結構壮絶な過去を持っているんだど、そこの描写はめちゃくちゃサラッとしか描かれていなく、どれだけ辛い思いをして生きていたかみたいな部分が、こちらがなんとなく想像するしかないというのが少し勿体なかったかな。原作だとそこも文字数を割いて描かれているんだろうか?
だってもし、自分が彼女であんな形で大切な人を失い、自分も視力の障害を抱えるなんとことになったら、多分もう生きていけないと思うんだよね。罪悪感やら何やらで多分自殺してしまうと思う、、、彼女もそのそこまで絶望に瀕していたのか、だとしたら彼の正体を知った瞬間、果たして当たり前のように赦すことができるだろうか?と考えてしまう。不幸な偶然が招いた結果とはいえ、そういう絶望的な心理状態にある時の人間って何かのせいにしなきゃ耐えられないし、常に怒りの矛先を探しているみたいな状態にあると思うので、そんな時もしあの事実が突きつけられたら、いくら愛していようが好きだろうが無理だと思っちゃうんだけどな…どうなんでしょう。

終盤なぜ塁が声出さないのかとか(多分身バレを防ぐため名前も変えて声も出ないフリをしていた?)説明不足っぽい部分も少しありますが、まぁ始まりから終わりまできれいにまとまっていて良作だったかなと思いました🌷