みみずばれ

世紀の終わりのみみずばれのネタバレレビュー・内容・結末

世紀の終わり(2019年製作の映画)
4.4

このレビューはネタバレを含みます

長い回想、長い妄想…

なんか〜正直ちょっと怖かったな
世にも奇妙な物語か?ってなった
回想も妄想も突然始まるけど
つながるとゾクっとした

オチョ、常に自分には何もないと
打ちひしがれる人生は送らないで欲しい

ソニアの元カレ2回食った男オチョ
妄想でソニアに乞食芸人をさせてみる男
人の子供を育てる妄想をしてみる男
出会って即尺しちゃう男
その割に病気に怯える男
懲りずにゴムなしで即しようとする男

オチョ…
早く幸せになってくれ
20年来の相手でいいじゃん…
早よ身を固めんさい

性を謳歌し相手を食い漁り
好きな仕事でぶらぶらするのがクールな
前世紀のままなオチョが
次の新世紀を迎える日に怯える?
のが、タイトル、なの、かな〜???
2000年の到来に怯えた人達の録画
を忘れてしまう程
新しい生活を過ごしているハビ〜??
(そしてハビの人生に大いなる影響を与えたのに
忘れていたオチョ)

けどオチョの生き方は、子供が出来ない時代の同性愛者としてはおかしくないのかなぁ〜。
新しい時代で技術と金によって得られる幸福を知っているハビの選択の強さ。
ゴミ収集車に轢かれて死んだ卵子提供者の死について語り合う時の2人は、悪いがとても軽く見えた。

でもオチョには結局ヨリ戻る人がいるからなぁ
20年付き合ってる相手だろ〜??
(これがハビの事だと、世にも奇妙な物語始まる)
オチョの幸せそこにあるんじゃないの〜?
新世紀の幸福は、子供持つ事って決まりもないから!
人の価値観にまた引きずられるな!!
オチョ!!!!

真昼間の公園でサカっちゃうのも
前世紀ならではのなのか〜??
伊丹十三のお葬式思い出しちゃうから
やっぱり前世紀かぁ…

などなど、追記が止まらない。
色々考え出すと、めちゃ難しい。
監督インタビューとかなんも読んでないから
ここで言ってる事見当違いかも知らんけど〜。

街の風景が魅力的だったので
バルセロナいいわね〜って思えた
後チーズと白ワインがうまそう
箱のワイン今度吸い付いて飲みます!

スーパーノヴァを最近見たんだけど
あれよりはスッキリ見れたんだよな〜?
最後は視聴者に委ね作品なのに

不思議

WEEKENDと似た〜って言われるのか〜。
あっちはちゃんと捕まえたね。
えらいえらい。
つまりオチョは映画を観たほうがいいの?
本読むんじゃなくて…さ…???
みみずばれ

みみずばれ