メイマーツインズ

異端の鳥のメイマーツインズのレビュー・感想・評価

異端の鳥(2019年製作の映画)
4.3
《僕は、生きて、家に帰る》

チェコ・ウクライナ合作の超問題作!
WOWOWで初鑑賞。

第二次世界大戦中のある東欧。
ユダヤ人少年はホロコーストを逃れるために、親戚の叔母の家に疎開していた。その叔母が突然死。そこから”異端の鳥〟となり、少年の壮絶な旅が始まる…。

冒頭のショッキングなシーンに、目を疑う(汗)
噂通り、目を覆いたくなる展開が続く…
はっきり言ってモラルなんてないに等しい。
戦時下の人間の狂気は、
モラルがあっては描けない。

とても静かな映画だ。
静寂さに、少年の魂が宿る。

モノクロ映像だから、人間描写に深みがある。
内容は確かに残酷だ。でも不思議と嫌悪感は抱かない。いや、むしろこの世界観に美しさを感じてしまう…。

生き延びるために、不条理さを受け入れ続ける少年の姿に、人間の生きる強さをみる。
ラストへの展開でようやく安堵感に包まれ、少年の複雑な感情に触れることができる。

169分は長い。正直ウトウトする時間もあった。でもこの作品は、没入せず、ボーっとしながら観るくらいで丁度良いのかもしれない。
賛否が分かれるのも当然の唯一無二の映画。エンドロールの曲が余韻を残します。傑作です‼︎