1917 命をかけた伝令のネタバレレビュー・内容・結末

『1917 命をかけた伝令』に投稿されたネタバレ・内容・結末

監督、脚本がサム・メンデス、祖父が戦っていたことから、
今回脚本も手掛けたそうな。

ジョージ・マッケイがウィリアム・スコフィールド役
ディーンチャールズチャップマンがトム・ブレイク役
コリン・ファ…

>>続きを読む

ノーカットで撮影。
これは一体どうやって撮ったんだ?とビックリする凄さ。刺された直後に顔が一気に青白くなったり、全てのタイミングが凄すぎる‼️
内容も良くて映画にあまりにも没入してしまい、何度か体調…

>>続きを読む

約2時間生きてる心地しなかった。
音と色の彩度から緊張感や希望が読み取れてすごく良かった。

サム・メンデス監督より
「私たちの前に生き、私たちのために戦った人々の物語が私たちの映画に生き続けること…

>>続きを読む

2時間だけ戦場に行ってるみたいな、ほんとにそんな映画。場面が切り替わる演出がないのがずっと終わらない、戦争の無力感と最後にこのミッションは戦争のごく1部であることを実感させられる描写の絶望感でくらい…

>>続きを読む
臨場感ある設定ではらはらしながら最後まで飽きずに見られた。戦争の恐ろしさを改めて実感した。
没入感が凄い。2時間があっとゆう間だった。
ブレイク兄のことなんかすっかり忘れてたわ。

ワンカットってマジ??動物とかどうやって操ったんやろ。おもしろ〜

よかった。
戦争って嫌だなって思う。こんなことのために子どもを産んだんじゃないよ。戦争で殺されたらたまったもんじゃない。国の駒にするために産んだんじゃない。あんな精子が卵子に飛びつくように(ひどい例…

>>続きを読む
女性と赤ちゃんに出会うシーンが印象的
映画の撮影手法だけでない監督の哲学を前編から感じた。

なによりほぼ全編を通して映像がとぎれないワンカットの演出がすごかった!
ただ途切れないだけじゃなく場面場面に合わせてカメラの通る道やピントが変わって面白かった。
次々場面が変わっていくRPGみたいな…

>>続きを読む
ワンカット長回しえぐすぎ
全部計算され尽くされてる、、
臨場感が凄まじい
戦争映画観るたび思うけどまじで何も生まないな。

あなたにおすすめの記事