もも

シン・ウルトラマンのもものネタバレレビュー・内容・結末

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

シン・ゴジラもゴジラを全く見てなくて楽しめて、じゃあウルトラマンを一度も通ってない私でもシン・ウルトラマンなら分かるはずと思って観ました、とても楽しかった

ぽつぽついろんなシーンで歓声が起こったりしてて、それは分からないけど、話も自分には入門編?てくらいとても優しかったし、分かりやすかった

賛否両論分かれてるけど、シン・ゴジラを求めて見に行くと、スケール感や質感の違いで困惑する人はいるよな
人間が集まって頭を使って、仕事をして仕事をして…っていうシーンより、はるかに文明の進んだ星の人たちと、巨大すぎる怪獣の力の前にお手上げの人類が描かれる時間が長いから

あとはシン・ゴジラより特撮感が強くて、台詞回しも非現実的で、部隊で話が完結するスケールのこじんまり感もある

自分はその辺りは気にならなくて、シン・ゴジラよりはもう少し特撮の空想に寄せてみようっていう作ってる人たちの魂を感じてちょっと面白かった
最初にシン・ゴジラのタイトルが出てめくれるのも、元々二本立てだったみたいに感じたし、シン・ゴジラ面白かったでしょ?これも観れるよ!って言われてるみたいで

特撮の男の子のもの感、独特の雰囲気、アニメと実写の中間な感じ、そのぎこちなさをうまく残したまま、今まで見たことない人たちにも見てもらえるようにって、大成功だと思う

庵野監督の話みが強いのかな、
一人がウルトラマンのような偉大な力や強い空想を持っていても、映像や映画は集まって作るもので、一人じゃとても作れない、で、長い時間をかけて総監督した方が良いものが出来るから、なんでも一人でやってきたんだけど、一人でできることや、人間の有限さを知って、じゃあ他の人を好きになって、信じて託してみようっていう部分があるような

今までシリーズで使われてきたアングル、効果、お決まり、そういうものに頼りながら、新しく作り続ける特撮や映画って、人類の叡智では?と思った帰り道

あと後ろの席が小さな男の子で、人間巨大化のシーンで「なんででっかくなったの!?」ってずっと言っててそれはみんな思ってるよと思って笑ってしまった
もも

もも