トールキン

劇場のトールキンのレビュー・感想・評価

劇場(2020年製作の映画)
3.9
山崎賢人演じる永田にずーっとイライラしっぱなしだった。変人っぷり、男としてのクズっぷりがもはや開き直って逆に凄い。
働けよ、生活費入れろよ、人の親けなすなよ、その長ったらしい髪切れよ笑、意地っ張りなその変なプライド捨てちまえよ、などなどそんな思いが沸々と湧き上がるかのようなそんな気持ちでずっと見ていた。
もはや貴方がおろかものじゃんて思えるような、意地だけは一丁前な男のプライドなんで惨めで愚かなだけだな、と客観的に見て思う。反面教師のようなものでこんな風にはなりたくないなと思える。でも自分自身ではなかなかそういうこと分かりづらいんだろうな。分かっていても行動に移せず悶々とした日々を送るだけ。

作中ではそう思えるけど逆に言えば山崎賢人のそんな自然体な演技や役どころが良かった。関西弁は流石に違和感あったけど。そして松岡茉優は以前から可愛い女優さんでどの作品でもそのままのイメージだったけどこの作品は特に可愛い。天真爛漫で無邪気な感じで服装もオシャレ。
細かい描写は無かったけど作中では2人が出会ってそんなに時間が経過していたことにビックリ。松岡茉優演じる紗希ちゃんがとにかく不憫だった。ずっと互いに共依存していて段々と沼にハマっていって、でもそれが幸か不幸か、良い部分も悪い部分もそれが2人にとっての思い出になる。それがラブストーリー要素としてはもどかしいと言うか辛いと言うかとにかく複雑。

とは言いつつもラストの急展開はしてやられたな。そんな風に展開してくるとは、演出が上手くてめちゃくちゃ感心したし不覚にも泣いてしまった。散々永田をけなすようなレビューになったけどあの終わり方のその後の永田がどうなっていくか。そんな彼をそっと応援したくなるような、そんな終わり方が良かった。
トールキン

トールキン