リトル・ジョーに投稿された感想・評価 - 110ページ目

『リトル・ジョー』に投稿された感想・評価

J

Jの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

予告で一目惚れでした。設定も画も気持ち悪すぎ!(褒め言葉)

かのヴォイニッチ手稿は植物が人間を管理している並行世界を描いたもの、という説があるそうですが、今作はそれの序章みたいな感じ。

真相に気…

>>続きを読む
aymm

aymmの感想・評価

3.5

幸せになる香りを放つという新種の植物がもたらす不安を描いた異色のスリラー。

エミリー・ビーチャムがカンヌ映画祭で主演女優賞を受賞した作品。

これ正直、オチここで終わるの?!って感じて…

>>続きを読む
kiki

kikiの感想・評価

2.3

テンポがゆっくりなので飽きてしまった。
モスキート音のような不快な音、無機質な実験室で育てられる色鮮やかな植物、どこか違和感を感じる人物たち、スッキリしないし不快感が凄い。なんと表現したらいいのか分…

>>続きを読む
NEMO

NEMOの感想・評価

-
人間の植物を愛でる習慣と、昆虫達の植物の種子を運ぶ習性に、一体どれほどの違いがあるというのだろうか。ボタニカルスリラーはかなり時代的なジャンルだな。
sho

shoの感想・評価

4.0
遺伝子組換えで創造された植物の花粉で人の精神が変化していくというサイエンススリラー。コロナウイルスが世界的に広がる現在に通じるものがあり、テーマとして非常に興味深い。

気持ちが悪い映画。胸糞な映画。
ただ単に花の花粉で人々が感染していくお話だと思ったがそうでもないっぽい。
主人公アリスとその子供ジョー。
二人の関係はちぐはぐ。
アリスの働く研究所で新しいお花。名前…

>>続きを読む
omu

omuの感想・評価

3.5
設定も脚本もオリジナリティ高くて、さらにフェミニズムにも訴える社会性もあり。しかしめちゃくちゃにペースが遅い。
ロンドン105本目/2020年52本目
アリス美人だけど研究者のくせにオイオイ…っていうツッコミどころがたくさん
イギリス!て感じの街並みや小道具がたくさんで嬉しくなる

硬質なフレーム感覚の映画。

左右対称、色の境界と線引がキッチリしており
とても神経質なショット。

レイアウトに優れている一方、色味のエグさが目立つ。

人工的な物が多く、仰々しいながらも、どこか…

>>続きを読む
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

3.0

【ワーカホリック戯画】
カンヌ常連ながら、日本ではイマイチ知名度が高くないジェシカ・ハウスナーコンペ選出作。

ワーカホリック組織が目標にだけ向いてしまう様を戯画として描いた作品。清潔感漂う研究所に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事