ピナコ

歎異抄をひらくのピナコのレビュー・感想・評価

歎異抄をひらく(2019年製作の映画)
4.1
何かの映画を観に行ったとき
私の観る映画より入り数の多かった映画がこの映画
どんな映画なんだろう?と気になりました。
TSUTAYAに行ったときDVDを見つけたんです🎵
観てみよう🎵と
全く内容を知りませんでした。
歎異抄と言う言葉さえ初めて聞いたわけで😂

"悪人こそが救われる"
そんな教え
人間は全て悪人
悪人とは?

親鸞聖人の教え、仏教の教えが正しく皆に伝わっていないことを弟子の方が嘆いて書いた書物が"歎異抄"
それだって難解な書物でそれを理解するための解説本もある。
この作品はアニメドラマでさらに分かりやすくしてくださっているはずですが…


特典に哲学者でもある伊藤孝太郎先生のいくつかコメントがありました。
その中で
①まず工場式畜産の話
そうなんだ…😔😔

②そして人間は
トッププレデター(最高捕食者)だと
誉められてる訳ではありません😔
人間は酷いと言っているのです
"人間は殺しが好き"なんだと言っていました。

仏教の事は私は知らないと言った方が正しい。
このアニメを観て分かったか?と聞かれても
分からなかったとしか言えません。
答えがあった…ような
答えは無かった…ような

伊藤先生は最低137回は観てくださいと言っていました。
でも百億分の1も理解出来ないでしょうと言われました。

観れたことは良かったと思います。
知らない事を考える機会となりました。

レビューは難しかった。
評価は分かっていない私が出来ることではないのでfilmarksの評価と同じにします。
ピナコ

ピナコ