erika

サイダーのように言葉が湧き上がるのerikaのレビュー・感想・評価

4.0
「やまざくら
 かくしたその葉
 ぼくはすき  」

先日見た『あの夏のルカ』と同じくこの夏見たいと思っていた映画その2。あちらが夏の冒険を通した友情と成長だとしたら、こちらはコミュ障の少年チェリーと見た目にコンプレックスを抱えるスマイルの夏に始まる恋です💓

チェリーとスマイルの恋がめっちゃ青春✨特にあらすじにもある"チェリーのまっすぐで爆発的なメッセージ"のシーンは見てるこっちが照れ照れしちゃう〜。いい意味で恥ずかしすぎて見てられません。こんな気持ちになるのは『耳すま』以来かも。2人にとってこの夏祭りは影山のおじいちゃんと奥さんみたいに一生の思い出になりそうだし、スマイルは自分に送られたあの言葉をずっと大事にするんだろうな。

ことばを"言の葉"としたのはだれなのか...。チェリーがSNSに投稿していたのは、スマイルに向けて積み重ねられた言葉だったんだなー。始まりの「夕暮れの フライングめく 夏灯」とか好き。『サイダーのように言葉が湧き上がる』のタイトルの抱く印象も映画を見る前と後とでは全然印象が変わる。見る前には夏の爽やかとこ青春さを感じていたけど、今では何だかロマンチックにも感じちゃう🤭

今回は俳句がメインだけど日本語ってやっぱいいな👏日本語の表現の豊かさだったり和言葉の語感とか好きなんだよなー。本屋さんで言葉辞典とか詩集を見かけるとついつい手に取っちゃう。文字としての美しさもあれば言葉にする楽しさもあって日本語は知れば知るほど好きになります。歳時記は手に取ったことなかったんだけど面白そう。チェリーのみたいにこぼれ話があれば尚のこと!山桜にそんな意味があるなんて知らなかったなー。今度本屋さんに行ったらチェックして見よう。
erika

erika