ShotaMizuno

オオカミの家のShotaMizunoのレビュー・感想・評価

オオカミの家(2018年製作の映画)
3.8
今まで観てきたストップモーション作品とは違う独特な技法やストーリー展開が非常に魅力的で感性をくすぐられる作品でした。
結末にも様々な考察ができるようなものであり、トリエンナーレの芸術作品の一つとして展示されていてもおかしくない出来だと思いました。

オオカミの存在はマリアにとって悪魔的存在でもあるがストーリーが進むにつれ縋る存在になっていき、登場人物の立ち位置が変わっていく様子すら色々な見方ができる。
ストップモーションは工作物だったり絵で描かれたり、実物映像が流れたり。音すらも状況状況との意味合いが深い気がして展開に目を離せるような休息がなく、疲れもしますが作品時間自体長くもないのでなんとか観きる事もできるのでとても集中して観ることができました。

近々で観てきた映画では過去の映画作品からイマジネーションされた作品が多いと思われた中で久しぶりに創造的な作品が観れた気がします。
ShotaMizuno

ShotaMizuno