融合体の作品情報・感想・評価

融合体2017年製作の映画)

Zygote

製作国:

上映時間:22分

3.7

『融合体』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

Oats Studios 5


こういうのが観たかったのよ!

細かい設定はイマイチ理解できなかったけどハラハラするし何よりクリーチャーの造形が素晴らしい。
まさに融合体だ。
鳴き声も怖くてよかったわ〜。
Taka

Takaの感想・評価

3.8

タイトルにもなっている結合体(融合体)、
とあるホラゲーに出てくるクリーチャーを思わせるデザインで、
これを見るためにこの映像があるレベルで
一見の価値あり。
ただ動きが鈍いのであんまり緊迫感は無い…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

いやん♥モツが食べられなくなる♥正直、分かりにくかったんで長文を自分で訳した。冒頭の注意書きは確かに合わなかった、下記が。
人間の△△をこうしたからこーなる、ちえっ、またそんなか。そういう映画なら合…

>>続きを読む

Netflix oats studios 5話
極地の研究施設。98名中生存者は2名。外には何かがいる。
2時間映画だったら伝説と化してた可能性ある。あれが何なのか、彼らは何を研究してたのか、彼らの…

>>続きを読む

『第9地区』のニール・ブロムガンプ監督による短編SFホラー。強烈なクリーチャーデザインに加え、主演にダコタ・ファニングと中々に力が入っている。

舞台は北極。職員100名の炭鉱で事故が発生し、98名…

>>続きを読む
Bobsan

Bobsanの感想・評価

5.0

「第9地区」で華々しく檜舞台に躍り出たものの、新作の興行成績が軒並み下降し、"エイリアン5"の監督に内定していたのがポシャって、メジャー長編監督作が「グランツーリスモ」までお預けになっていた間に作っ…

>>続きを読む
やお

やおの感想・評価

3.9

ニール•ブロンカンプ監督のSFホラー短編

サバイバルホラーゲームを彷彿とさせる展開に「サイレントヒル」「デッドスペース」などに似たクリーチャーで出てきてかなり好みでした。

クリーチャーのインパク…

>>続きを読む

北極の炭鉱で100人の人々のうち98人が何物かの生命体により殺され、その遺体の肉片を取り込んだクリーチャーとなり生き残った、男女ふたりにおそいかかる。

起承転結のうち起結がなくて、今一つ状況はわか…

>>続きを読む
たけだ2

たけだ2の感想・評価

3.5
YouTubeで見れる短編グロクリーチャー作品です🙆🏻👌✨

YouTubeであんなグロいの見れるんや

見た目最高声怖い👍
umimi

umimiの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

manaminちゃんのレビューを読んで観たくなったショート。

探したらYouTubeにもありました!

「第9地区」と同じ監督と知り、なんとなく納得。

仲間だった人たちの死体が集まってできた怪物…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事