湯っ子

15Malaysiaの湯っ子のレビュー・感想・評価

15Malaysia(2009年製作の映画)
3.6
Marrikuriさんからご紹介してもらったオンライン映画祭にて。
恥ずかしながらマレーシアについては、「タレンタイム」を観るまで意識したことはありませんでした。多民族国家にあふれるカラフルなエネルギーを感じるとともに、厳しい現実とも共存していること、そしてそれをあたたかいまなざしで映画として作品にしたヤスミン・アフマド監督。私は「タレンタイム」しか観てないのですが、それでも「タレンタイム」の出演者がたくさん登場して嬉しかった。
ヤスミン監督の遺作「チョコレート」。カーホウ君はもともと顔が好みだったんだけど、ちょっと大人になってカッコ良くなって、目がハートになっちゃった。でも作品は、私にはん?今の何?って感じだった…マレーシア情勢に明るくないとわからない内容なのかしら。
「チョコレート」のメイキングでは、動き話すヤスミン監督を観られて満足。やはり大きな笑顔を持つ素敵な女性だった。「チョコレート」でカーホウ君と共演していた女の子のカメラが回っていない時の様子が本当に生き生きとかわいらしく、「若鮎のよう」と言う表現がぴったりと感じた。
他の短編たちは、MVや、コントみたいな感じのポップなものや、ちょっとキツい内容のものもあったりして、ごちゃ混ぜ感あり。
だけど最後の“I go”に、やっぱり持っていかれちゃう。この2日間、ずっと頭の中で鳴っています。
湯っ子

湯っ子