たくや

ぼけますから、よろしくお願いします。のたくやのレビュー・感想・評価

4.0
全日本人が観るべき“認知症”ドキュメンタリー。あまりにもリアル。
認知症や老老介護の現実を突きつけられる。そして、家族とは何かなのか?を考えさせられる。
これは“家族愛”の物語。


ある日認知症になった80代のお母さんを、介護する大正生まれの95歳のお父さん...
観ていてツラいシーンも多かった。
けれど、ほっこりするシーンも多い。
とくに、お父さんが『俺は100歳まで生きるよー』みたいな言葉を笑顔で言うシーンがすごい良かった。
というか、このお父さん最高、この人間性がすごく好みです。笑


この作品がスゴいのは、圧倒的なリアルさ。
ドキュメンタリーの作り物感とか嘘っぽいな~って部分みえるとすごく嫌。でもこの作品の凄いところは、最初から認知症を撮ろうなんて思ってなかった点。

もともとドキュメンタリー制作のディレクターである『わたし』は子供の頃から撮るのが好きだったようで日常をよく撮影していて、『わたし』が45歳で乳ガンになった時も撮影している。彼女は常に撮影していたのだ。
そして、実家に帰ったある日、母を撮影中に“異変”に気づくのである。
そこから徐々に認知症が酷くなっていく母を撮る。
認知症の症状がえげつない。
洗濯物取り込み中に洗濯物の上で寝てしまう、料理が全くできなくなる、ちょっとしたことでキレる...そして、最後は『死にたい』と...

この突きつけられる社会問題をみて、私たちはなにを感じて、なにを考えるべきなのか。

Amazonプライムで配信中。
ぜひご覧ください。
たくや

たくや