洋画好きのえび

ディープ・ブルー2の洋画好きのえびのレビュー・感想・評価

ディープ・ブルー2(2018年製作の映画)
2.6
前作が結構好きだったこともあり観てみたのですが…おいおい、これはちょっと適当すぎやしないか…??
まあ、サメ映画って基本的に適当ですし、サメと爆破とヒロインの水着シーンor下着シーンをぶっ込んでおけばOKみたいな世界ですから、その基準でいけば標準レベルなのでしょうが… 前作が面白かったので期待してしまった私がいけなかったのかもしれない。

前作同様、「実験により知能を向上させられたサメvs愚かな人間、ファイっ!!!」というストーリーではあるのですが、前作が密室の中で迫り来る高知能のデカいサメ達との戦いだったのに対し、今回はピラニアみたいな子ザメから逃げ回るという謎展開。ピラニア風子ザメ(こうやって書くとサイゼのメニューみたいだな)をメインにするのなら、わざわざディープ・ブルーシリーズとしてやる必要は無いのでは??という思いが最後まで消えませんでした。サメ映画なら頭からバクっと食われないと駄目なんじゃあないの?

また、登場するキャラクターにほとんど魅力がありませんでしたね。唯一面白かったのはベッドマットレスに全幅の信頼を置いていたオタク兄ちゃんくらい。特に悪役のキャラ設定は意味不明でしたね。「このままだと人間が機械に負けてしまうんだぞ!!」とか言われてもねぇ… そういう話はターミネーターでやってくれ。

一緒に観ていた家族は面白かったと言っていたので、チープテイストなサメ映画が好きな方ならばそこそこ楽しめると思います。
ただ、前作ディープ・ブルーのクオリティを期待しての鑑賞はおすすめしません。