みく

存在のない子供たちのみくのネタバレレビュー・内容・結末

存在のない子供たち(2018年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

内容が本当に重くてしんどくなるし、この映画を見る前と見たあとでは自分の生活に対しても他の国に対しても考え方が変わってくる。他の国で実際に起こっていることで、そういう子供たちが今もたくさんいるのだと考えさせられる。

娘が亡くなって苦しいと泣く母親が、自分のお腹の中に子供がいると告げた時に寒気がはしる。
ゼインがおよそ12年間生きてきた中で親を訴えた理由が、彼がどんな人生を歩んできたのかをわからせる。自分の子の訴えを聞いて初めて両親は自分たちの罪の重さを知ったのだろうな。普通の暮らしをさせてあげらないのだったら、子供を作るべきではないと、この映画を見たら本気で思う。

最後の写真を撮った時に見せた初めてのゼインの笑顔に、これから先の未来が明るいものになって欲しいと願わずにはいられない。
みく

みく