hayato

翔んで埼玉のhayatoのレビュー・感想・評価

翔んで埼玉(2018年製作の映画)
3.5
【埼玉とは、なんもないけど良いところ!】

○誰しも東京に憧れを持つもの
●埼玉は何も無いけども良いところ
◇自由に行き来が出来るようにするために
◆通行手形撤廃を遂行せよ

★名台詞

零『埼玉には何も無いだと!?埼玉には誇りがある!』

かっこいい!!

百美『埼玉県人にはそこらへんの草でも食わせておけ!』

格差が悲しすぎw

★評価
《脚本》◎
《演技》○
《音楽》○
《撮影》○
《衣装》◎
《芸術》△

★感情移入
《泣》-
《感動》-
《笑い》○
《ハラハラ度》-

★ホラー項目
狂気度-/10
グロさ-/10
ドキドキ度 -/10

★全体感想
こんなバカげた映画がまさか大ヒットするなんて思わなかった笑

でもどっちの県が優れているか、っていう県民性はどこも同じだよなぁ。
僕はほとんど東京都民だけど、東京都と埼玉県の境界らへんだから、埼玉のローカルネタ一つ一つが心に刺さって面白い。

武内英樹監督としてはメッセージ性があって馬鹿らしくみんなまとめて吹き飛ばしていく映画が作りたいんだなぁ。
もうね、何も考えずに鑑賞できるから最高にオススメ。

続編がもう始まるけども、どんどん地域を拡大していってローカルネタをぶっ込んで欲しい!!笑

おそらく、北海道編、東北編、中部・北陸、四国、中国、九州、沖縄でシリーズ化されるんじゃないだろうか?笑
そして外国編はやりすぎかなぁ💦でもいつか見てみたい!

埼玉県民はださいたまとは呼ばれるものの自分も実は新所沢に一時期住んでいたこともあって、そんなに悪いところでない笑
もっと埼玉の良い所を知って欲しいんだなぁ。

頭の中の妄想でどんな展開にするのか考えちゃうほど楽しい物語でした!

★印象に残ったシーン
・草加せんべい🐾
・格付け空気チェック
・士気を上げていくシーン
・合戦のカードを切っていくシーン

★特徴的なキャラクター
一人一人の個性が強いのよ!!笑
衣装が適当そうなんだけど、ちゃんと作りこんでいる所が素晴らしい👏✨

GACKTを映画でそもそも見る機会がないので新鮮なのだが、カッコよくネタも真顔でぶっ込んでくるのがシュールでとても面白い☺️
二階堂ふみもいなきゃいけない存在なので、2人が揃っているからこの映画が成り立つんだよなぁ。

パワーアップした続編も観たいなぁ!
hayato

hayato