nana

教誨師のnanaのレビュー・感想・評価

教誨師(2018年製作の映画)
3.8

故、大杉連さん初のプロデュースにして、最後の主演作

教誨師として執行前の死刑囚を訪れ、対話をする牧師の佐伯(大杉漣)。

ヤクザの組長、ホームレスだった老人、男に騙された中年女性…
個性的な受刑者達。
人間は弱い
皆、不安でいっばいだ。

悲しい事情を持つ者から、どうしようもない殺人鬼まで。

佐伯を友達のように慕う者、攻撃的な言葉を向ける者。

その中のどんな人物にも、穏やかに寄り添う佐伯。
対話で心を穏やかに、最後を迎えさせる事は出来るのか…。


光石研演じるヤクザの組長、吉田と佐伯のシーンがいい。
序盤のややコミカルな場面から、吉田の狡猾な嘘と必死な叫び。

絶妙な「間」。

この二人だから、ここまで魅せてくれるのだと思った。
実力派でベテラン俳優。
共演とプライベートな親交がある信頼感の、「あ、うん」の呼吸。
互いに引き出し合うような素晴らしい芝居で、このシーンだけでも観る価値を感じた。
まさに「競演」。

他のキャストも全員素晴らしく、女性受刑者の烏丸せつ子の独白には、スクリーンのこちら側まで引きずられそうだ。

後半に進むにつれ、それぞれの人生があぶり出され、息を呑むような展開に。


大杉漣さん、素晴らしい俳優。
逸材でした。




個人的に。
生前、大杉さんとは知り合いでした。
とても優しい方で、いまだに受け入れ難いのに涙が出る。
なぜ、神様はこんなにいい人を早く連れて行ってしまうんだろう…
上映時には今よりも現実味が無く、ぼぅっと鑑賞していたと思います。
たくさんの素敵な作品を送り出して下さり、感謝です。
nana

nana