遺灰の顔の作品情報・感想・評価

遺灰の顔2014年製作の映画)

The Face of the Ash

製作国:

上映時間:87分

3.6

『遺灰の顔』に投稿された感想・評価

iunfe

iunfeの感想・評価

-
冒頭、イランに居たときに行ったクルドの結婚式を思い出した。みんな輪になってあの踊りをするらしい。
異教徒同士のああいういざこざ、「私たちはどこに行くの?」を思い出す。
見やすかった。戦争や宗教が当たり前にある人たちの日常が垣間見れて面白かった。
いち麦

いち麦の感想・評価

4.0

イスラーム映画祭3にて鑑賞。身元が定まらぬ遺体を巡ってイスラム教徒の家族とキリスト教徒の家族とが互いに譲らぬ様をユーモアたっぷりに描く。人間は何でも所有したがる動物。双方が所有権を主張し合えば行き…

>>続きを読む
ゆうり

ゆうりの感想・評価

4.0
クルドの村ってこんな感じなんだなあってぼんやり学んだ。ブラックユーモアでテンポをゆっくり 昔の映画みたい。絵が綺麗。
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.0

イスラーム映画祭3で鑑賞のクルディスタン=イラク合作映画
イラン=イラク戦争中80年代クルドの村、
若いカップルの結婚式途中に、
祖父へ届けられた兵士の孫の遺体。
顔は判別出来ない状態だが割礼痕がな…

>>続きを読む
konomo

konomoの感想・評価

3.4

@イスラーム映画祭
戦死した男性の遺体取り違え疑惑の話。黒焦げで分からないけど、割礼の跡がない。異教徒では?誰なの?埋葬どうするの?と大混乱(あぁ…服で覆われてた部分はダメージが少ないのか…)。

>>続きを読む
華

華の感想・評価

3.5

イラクのクルディスタン地域で、イスラム教徒とキリスト教徒の家族がお隣さん同士で、ちょいちょい争いながらも普段はそこそこ穏やかな付き合いをしてそうな感じが完全にイメージと違い、また、ものすごい悲劇が背…

>>続きを読む

戦死しした息子の遺体が帰ってきた!
あれ?!割礼の跡がない…?!
うちの宗教は割礼するのが当たり前だから、この息子はうちの息子じゃないぞ!
隣人のキリスト教の家族の息子なんじゃないか!
よし!お隣さ…

>>続きを読む

恰幅いい人と小人のやり取りのつまんないギャグに、え、2014年の作品かと思うけど、まじめな反戦は押しつけがましくなくゆるゆると、過剰な悲愴を伴わないのは悪くない。死生観なんざ、同じ穴のムジナという達…

>>続きを読む
E

Eの感想・評価

4.3

イラン・イラク戦争中に頻繁に起きたという、遺体の取り違えを題材にしたクルドのコメディ。

ムスリムなのに割礼の跡がない!キリスト教のあいつのとこの息子じゃないのか!?と葬儀にまつわる騒動をコミカルに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事