まりも

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3のまりものネタバレレビュー・内容・結末

4.3

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりマーベル映画の中では一番好き。期待通りの素晴らしい作品。

比較的予想通りの展開だったような気はするのだけど、各キャラクターの個性を大切にして、しっかり見せ場とドラマを仕込んで作ってくれて、スタッフ、監督の作品・キャラクターへの愛を感じた。
なんとなくこれまでよりシリアス寄りかな。。?
今作のテーマといえる、「あるがままを認める」、というのも、それぞれのキャラクターの行動に沿っていてとても自然だし、良かった。

とりあえず個人的にうおおおってなったポイント。
・アダム、何気だいぶ可哀想なめに遭ってるけどなんなんだあの憎めなさ。。今後も出てきてほしい。あのもふもふちゃんと一緒に。
・クラグリンとコスモ可愛すぎる。ヤカの矢を使いこなせたクラグリンと、コスモのペアは強すぎる。ヨンドゥの幻影に涙。。
・ライラたちの顛末、もう登場したときから想像ついたけど辛すぎる。。
・グルートがしゃべった!!は、きっと一番観客が一体になって感じたことであろう。グルートのガンアクションかっこよかったよーー!

スペースオペラ、チームもの、多様性など個人的に大好きな要素満載の作品で、これで最後なのが本当に寂しい。
ロケットキャプテンの元組成された新生ガーディアンズオブギャラクシーの活躍も観たいですね。。!
まりも

まりも