食べる女のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『食べる女』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かったです。

ひとつひとつの物語がたくさんあるため多少の渋滞感があるけれど、それも含めてなんともバランスが良いなぁと感じました。


自分の抱える寂しさは自らの手でハグしながら、食と、そこから…

>>続きを読む

シスターフッドと美味しいご飯っていう設定は大好きで良かった。でも、料理苦手で離婚される→料理得意になる→元サヤに戻るかも?の流れは最悪。料理苦手なまま受け入れてくれる人が出てきて欲しかった。後、小学…

>>続きを読む
丁寧ではなくてもきちんとご飯を作り、「お金で買えないおいしさ」を大切にできるような女性になりたい◯
小泉今日子の自然体な演技好きだなぁ

めっちゃ好きな作品やったー✨

ネタバレ感想書いちゃう笑































食と性を書いた作品やねんけど、
ご飯が美味しそうで...😂
あと、邦画にしては…

>>続きを読む

小泉今日子演じる敦子を介して、いろんな人の人生模様が展開する群像劇なんだけど、とにかく出てくる料理がすべておいしそうでした。だけど、一番おいしそうだったのが、出演者たちがラストで個々に食べる卵かけご…

>>続きを読む
向田邦子からの影響を感じなくもないけれど、なんだかもったいないところの多い映画だと思った。
ご飯を食べるシーンがバンバンと出てくる。最後の卵かけご飯を食べるシーンがあり、いろいろな食べ方があり、人生もまた様々であるということ

忙しくても悲しくても食べるものに手を抜かないようにしよう!と決めた!
料理する音とか彩り、献立が本当に綺麗で耳馴染みが良くて日本に生まれてよかった〜と思えた。恋人と食の趣味が合う合わないとか、胃袋を…

>>続きを読む
【あらすじ】
さまざまな恋愛をしている女性たちの話。

【感想】
そこまで飯うまないし、共感できるところもない。
自分のご飯ももう少し頑張ってみようと思った。
女子会も良かったけど、最後の男子会も良い!
見終わってからすぐに卵かけご飯食べた。

あなたにおすすめの記事