くろひょう

未来のミライのくろひょうのレビュー・感想・評価

未来のミライ(2018年製作の映画)
2.0
やぁ、みんな!おひさ♪
(今年お初の人はあけおめ〜)

いやね、仕事がめっちゃ忙しいのと、腰を痛めてから映画館に行けなくてね(泣)
(暖かくなったら動き始めますよ〜)

え?網走?収監…!?(笑)
(ナンノコトカシラ?)

ま、今年もよろしくね〜☆
(のんびり行こう〜)

さて、映画のレビューですが…

細田守監督、大丈夫か!?

って、なっちゃいました(笑)
(アカデミー賞ノミネートもあやしい?)

この監督の作品は「不思議」な要素が毎回含まれていると思います。
(ディズニーやジブリの作品にも見られる非現実的な出来事ですね)

今回は、題名の通り未来のミライちゃんが主人公の「くんちゃん」を訪ねて来る不思議なお話となっております(笑)
(これをネタバレと怒る人は「天の岩戸」にこもってなさい)

あらすじは…
甘えん坊の4歳児「くんちゃん」と未来からやって来た彼の妹「ミライ」ちゃんが、時空を超えた壮大な冒険の旅に出る…
というお話。
(残念ながら、内容は有って無い様なモノなので同じ事を何度も書いて行くスタイルです)

僕のスコア、見ました?
そう…

2 . 0 (笑)
(これ以上はあげられん)

悪い所だけ書き出して行きますね(笑)
(観た人には共感してもらえるかな?)

・くんちゃんが気持ち悪い(笑)
(特に性癖がね)
・お母さんの性格悪い(笑)
(幼少期からその片鱗が…)
・東京駅が怖い(笑)
(トラウマになるって)
・未来と現実を行き来するルールが曖昧
(ミライちゃんは過去の自分と逢えないのにくんちゃんは…あれ?)
・実はミライちゃんもそんなに可愛く無い(笑)
(未来から来た理由も…それ!?)

まとめますね…

面 白 く は 無 い!!(笑)
(ファンの方、ゴメンなさいね)

監督の言いたい事、表現したい事は分かりましたが、そんなに驚きも感動も無く、少し物足りなさが残る内容だと感じました。
(ひいじぃじのエピソードは唯一の救いでしたね)

興味がありましたら、観てみて下さい(笑)
(このレビュー見たら観る気無くすわ)

最期に…
お口直しに、最近ハマってるCMを貼っておきますね(笑)
(めっちゃ癒される〜)

https://youtu.be/__0eeA92hxg

本田翼ちゃん、超☆可愛えぇーーーっ!!
(メイキング好きにはたまらん)
くろひょう

くろひょう