さぴお

封印映像28 幽霊アプリのさぴおのレビュー・感想・評価

封印映像28 幽霊アプリ(2017年製作の映画)
3.0
全身総毛立つほどにひどい…

このレーベル、初めのほうはちゃんとしてたんでしょうか?
インタビューの内容が映像の概要を反復してるに過ぎず、何の深みもない。尺稼ぎにしか思えません。
投稿者や制作スタッフの演技は稚拙。かなり演技演技しております。

動画の怪異はチープチーピーチーペストといえるお粗末さ。

一本目「エレベーター」
撮影フィルターをかけることさえ、止めた手抜き。
大仰なキャストの動き、パースが怪しい怪異。素材コピペで無理やるからこんなことに…ため息しか出ません。

「千九山」
夜に登山をしていたら怪異に遭遇したというもの。
夜の山というシチュエーションがいい。
怪異自体は貧相極まりないが、
取材で山に入り、見つけたものはいい。
こういう小道具が雰囲気を底上げしますね。
本シリーズで初めて現地取材で話に奥行きが生まれましたね。
江戸時代の闇を感じれてよかったです。

「死身」
あどけなき子どもを使っているのは評価点。
怪異自体はフリッカーが起きてしまっているし、目は蛇足だったかと。
雰囲気はいいのに、残念。

「心霊アプリ」
表題にもなっているこちら。
怪異の発想がいいですね。

そして、これに奥行きを作るのは外国人霊能力者ジョンクロウ氏。
「この部屋は大したことない。大丈夫」と行っておきながら
「この後、予定あるんで」と頑なにこの部屋に訪れようとしない姿勢から「かなりヤバイ部屋」ということが読み取れますね。
察しの文化というか、それを敢えて説明しない美しさがこれにはありましたね。
さぴお

さぴお