みりお

スチュアート・リトルのみりおのレビュー・感想・評価

スチュアート・リトル(1999年製作の映画)
4.0
やっぱ年を重ねると涙腺ってバカになっていきますよね😂💦
ここ最近特に涙腺が崩壊どころか崩落してて、小さな体で必死に家族に愛されようと頑張るスチュアートに滝のような涙が😭😭😭
序盤の、養護施設でスチュアートが笑顔でそれぞれの子の良いところを必死に養親候補に伝えてあげるところで既に涙腺決壊してました💦
だって健気すぎませんか😭⁉️
自分が何より家族に憧れてるのに、「僕はいいんだ、いつかぴったりの家族が見つかるから。ここが長い分みんなの良いところを知ってるしね。」って😭😭😭
なんて良い子なんだろう❣️

そして家族を求めてやまないスチュアートが、お兄ちゃんのジョージやら猫のスノーベルに面と向かって拒否されて耳をペタンコにして悲しそうな顔してると、涙腺どころかみりおの顔面崩壊👻💦💦
悔しさとかわいそうな気持ちで胸がいっぱいに…💦

なんでこんなに感情移入が止まらないんだろうって思いながら観てたら、いろいろ思い出してきました😂✨
みりお、小4くらいのときこの作品を観て、たしかだいっすきな作品だったんです🙈💓
みりおは異常なくらい動物が大好きな子だったらしく、いろんな生き物を飼ってたのですが、この作品の公開当時はほんと奇跡の一致で、ハツカネズミ(スチュアートと同じネズミ🐭)とチンチラシルバーの猫ちゃん(スノーベルと同じ猫ちゃん🐱)を飼ってたから、なんか運命感じちゃったんでしょうねぇ👀👍笑
(もちろん隔離して飼ってましたよ😂‼️笑)
この作品を観ながら、大好きなペットたちがこうやってお話ししてたら嬉しいな〜☺️ってワクワク妄想してたのを思い出しました✨
いまはその頃のペットたちもみーんな天国に行ってしまったのですが、だからこそ今でも元気に動くスチュアートやスノーベルを観ると、可愛い子たちだったなぁ〜と思い出してしまう💓
そして涙腺ガバガバという…😂💦笑
三つ子の魂百までですなぁ🌟

だからこそラスト、ずっと憧れていた家族を手に入れてすごく幸せそうに微笑むスチュアートに、本当に本当に幸せな気持ちになりました💖
子供騙しといえばそれまで。
でもふとすると忘れてしまいがちな大事なメッセージの宝庫✨
「家族は当たり前のものじゃないんだよ」
「見た目が違おうが、向き合って心を通わせて家族になれるんだよ」
「愛はどんな壁も乗り越えさせてくれるんだよ」
ラストの2人の可愛い笑顔を観ていると、そんなメッセージが伝わってきて、すごくほっこりした気持ちになれる作品でした🌈

あ、あと余談ですがスチュアートの声はなんと愛しの藤原竜也❤️
可愛さ倍増でもうたまりません😆💛


【ストーリー】

リトル一家は平凡だが仲の良い家族。
息子のジョージ(ジョナサン・リプニッキ)はかねてより一緒に遊べるような弟を欲しがっており、その為リトル夫妻は児童養護施設に訪れる。
そこで心優しいねずみ=スチュアートに運命を感じた夫妻は、彼を引き取りジョージの弟とすることに決める。


【キャスト・スタッフ】

*監督:ロブ・ミンコフ

米・カリフォルニア州出身🇺🇸
元はディズニーの人なのか、1989年にディズニーの短編映画のキャリアで監督デビューし、キャリアの前半はディズニー作品のみ✨
主な監督作は『ライオン・キング』『ホーンテッドマンション』など。


*ジョージ:ジョナサン・リプニッキ

かんんんんんんんわいかった😍❣️❣️
小さくて愛らしくて声まで可愛い❤️
スチュアートに反発していたのに、いつの間にか彼のために必死になる素直さも最高でした💓
米・カリフォルニア州出身🇺🇸
5歳の頃の1996年に『ザ・エージェント』で子役として映画デビュー🌟
高い演技力が評価され、1997年にヤング・アーティスト・アワードの10歳以下の子役賞を受賞したそうです✨
その後子役として『ドクター・ドリトル』『ロスト・キッズ』などに出演✨
近年も俳優として活動しており、プロデュースも行うなどマルチな才能を見せているようです🌈


*ミスター・リトル:ヒュー・ローリー

パパがまたいい味出してた☺️👍
少し間抜けなんだけど家族思いで💖
一族集合のシーンはほんと幸せそうで好き💓
イングランド出身🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿
父はオリンピックボート競技の金メダリストで、ヒュー自身も病気で断念するまではプロを目指していたようです✨
しかもケンブリッジ大卒の秀才と、文武両道🖋⚔✨
大学1年生の時にエマ・トンプソンと知り合い、コメディ・グループを作って座長・副座長を務めた仲👀❣️
大学卒業後の1980年代から映画・テレビに数多く出演しており、2004年開始のTVシリーズ『Dr.HOUSE』ではゴールデングローブ賞を受賞🏅
映画デビューは1989年の『ストラップレス』で、主な出演作は『101』『仮面の男』『フェイクシティ ある男のルール』など。


*ミセス・リトル:ジーナ・デイヴィス

この人、どこかで…どこかで昔めっちゃ観た顔…と思ってたら、『テルマ&ルイーズ』だ❣️
スーザンの印象が強すぎていつももう一人を忘れてしまうんですが、この人だった💖
ジーナは米・マサチューセッツ州出身🇺🇸
子供の頃からチア・リーダーを夢見ていたそうですが背が伸びすぎたことで諦め、ボストン大学で演技にのめり込んだそうです🌟
卒業後、劇団を経てモデルやCM出演を経験して、TVシリーズに出演📺
そして1982年に『トッツィー』で映画デビューしました🎬
1988年『偶然の旅行者』で型破りな犬の調教師役を演じ、アカデミー助演女優賞を受賞しています🏆
主な出演作は『ザ・フライ』など。
そしてなんと❣️ゴールドブラムと『ザ・フライ』の後に結婚してたんですね😆💖
3年くらいで別れちゃってるけど…😂💦
わぁ〜でもいいかも、そのカップル❣️
みりお

みりお