あいあい傘に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『あいあい傘』に投稿された感想・評価

夫婦はあいあい傘。
お互い配慮をしながら協力して一つの傘に入らなきゃいけない。
いろんな事情があって、あいあい傘が壊れることもあるし、新しいあいあい傘を見つけたりするかもしれない。
小さい頃に居なく…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

3.7

答え合わせ

恋人はそれぞれの傘、夫婦はあいあい傘。同じ傘で歩くなら、お互いに配慮が必要。ステキなフレーズだな~。
コントみたいな高橋メアリージュンカップルのやり取りがいい塩梅になる後半。
市原隼人…

>>続きを読む

素直に泣いてしまったよ。
生き別れた親子。会いたい娘と会いたかった父、そして父の今の家族と仲間たち。出てくる人みんながいい人で、互いを思いやっていて観てて嫌な気分がしない映画。
最初なんとなく見てた…

>>続きを読む
やーち

やーちの感想・評価

3.6

市原隼人うるせーなーとか、原田知世優しいなーとか、メアリージュンの服しまむらとかサンキで売ってそうだなーとか思いながらダラダラ見てたけど、あのシーンはだめだよー。
元気でいてください。で決壊した。

>>続きを読む

蒸発した父親と、その先で出来た家族と、捨てられた娘が
再会するお話。

倉科カナの酒乱っぷりと市原隼人のピュアな感じが良き。


「なんでお母さんと籍入れないの。なんでずっと苗字が違う親娘なの」
「…

>>続きを読む
GaPTooth

GaPToothの感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

誰一人幸せにしていない六郎にイラッ(-_-#)

25年前に本妻と実子を残して姿を消した。
本妻と実子を放ったらかし。
見えないところで拝んでたって伝わらないだろう。

その間に内縁の妻と子と家族と…

>>続きを読む
Saku

Sakuの感想・評価

-

映画の世界観が構築されていて、みやすくなっていました。
神社が出す独特な地域感と相反するように、都会に洗練された横浜の土地という場所柄の設定が、より映画に色を与えていた感じがします。

再会をしたシ…

>>続きを読む
まの

まのの感想・評価

2.0

小さい頃、自分と母親を捨てた男を探しに来た娘の話。

事情があって母娘を捨てた父は毎日のお参りを欠かさず、次の女性とは籍も入れず、ずっと前の家族の事をひきずって生きている。そういうのって年月じゃない…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.0

恋園神社が中心のカットが多く、ラストの夏祭りのシーンはすごく綺麗でよかったです。

ただ、舞台が原作だからなのか、予告編で期待していたような感動は本当にラストの方だけで、序盤から終盤間近にかけて、ち…

>>続きを読む
予想より良かった

夫婦とは相合傘のようなものだ
片方が違う方向に行きたくなっても、ふたりで一歩ずつ歩かなきゃ行けない
どんなに雨が強くても、お互いが濡れないよう気遣って一歩ずつ前へ歩かなきゃ行けない

あなたにおすすめの記事