僕のスウィングに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『僕のスウィング』に投稿された感想・評価

marmelo

marmeloの感想・評価

3.8
チャボロ・シュミットのギターが素晴らしい。マヌーシュ・スウィングとロマ民族に対する暖かい目が、本当に胸を打つ。スウィング役の女の子が最高に素敵で、遠い昔の初恋のほろ苦さもたっぷり堪能できる。
malico

malicoの感想・評価

4.2

フランスジプシー版小さな恋のメロディ。

こちらの最後は幼い恋ということで切なく終わりますが
ジプシーミュージックのが好きなので
わたしはコチラの方が好みです。


フランスの田舎に夏休みに遊びにき…

>>続きを読む
思わず続けてもう一回観てしまった作品の一つ。
ジプシー映画に外れなし。
koya

koyaの感想・評価

5.0

観終わったあと、放心状態になりました。

裕福なフランス人の男の子、マックスがジプシーギターを習いに
行って出会うスウィングというジプシーの女の子。そしてその周りの人々。

楽器を持ち寄って開くジプ…

>>続きを読む
Gotoshima

Gotoshimaの感想・評価

3.7
スウィング映画と思ったらジプシー映画だった。音楽、内容ともにとてもよかった

ジプシー音楽って何処と無く魅惑な雰囲気だよねえ
ロマ系の作品これで2回目だけど、彼らの日常が描かれる作品てとても貴重だと思うんだ
本作では白人の少年とロマの少女の一夏の恋的なのがメインなんだろうけど…

>>続きを読む
riekon

riekonの感想・評価

3.0
マックスとスウィングともう一人の友達3人が可愛くて楽しそうで良かったね。
ジプシーのお父さんも優しくて温かくて演奏が素敵。
だから最後はちょっと悲しかったなぁ。
これ観るとマカフェリ欲しくなる。
チャボロのサントラも良い。
ひろ

ひろの感想・評価

3.6

ロマ(ジプシー)の人々をテーマにした作品で知られるトニー・ガトリフ監督・脚本・音楽による2002年のフランス映画

白人の少年とロマの少女のひと夏を描いた淡い恋物語。ひと夏で体験する出会いと…

>>続きを読む
mihon

mihonの感想・評価

4.5

ロマが文字を持たない文化であることが、マックスとスウィングとのラストのディスコミュニケーションを生むが、その切なさや物哀しさまでもが、素晴らしいマヌーシュ・スウィングに乗って風に吹かれていく。サント…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事