wjd

窓辺のテーブル 彼女たちの選択/ザ・テーブルのwjdのネタバレレビュー・内容・結末

2.6

このレビューはネタバレを含みます

ウジンさん🥰シネマート新宿でみてきた

ジョゼと夜明けの詩とまあまあ好きだったんだけど、今回のこれはあんまりよくわかんなかったな・・・・・

ユミちゃん!いちばんタイプな女優さん。喋り方から性格顔まで全てが好き。
1個目のユミちゃんの話めちゃくちゃイライライライラしちゃってユミちゃんに集中出来なかったんだけどわたしだけ。。。?相手の男のニマニマニヤニヤして情けないクソ男な感じが生理的に受け付けなくて1番イライラしてしまった。いちばんリアルだった。(あとから知ったけどリトルフォレストの人なんか)もっと集中したかったなー
2個目は海外旅行のやつ(やつ)。これもいまいち共感?理解が進まなくて・・・・・
でも男の人が旅行先でいっぱいお土産買ったりしてちゃんと考えてくれてたことが伝わったあとの女の人かわいかった。ちょれぇおんな。それまでのツンツンが長く感じちゃったのが苦痛。「手が早い」
3個目は結婚詐欺の話。なんかこれがいちばんしっくり来た。4つの話の中で唯一男女の関係じゃないやつ。
いちばん話が濃かった気がする。これ自体が映画。みたいな。リアルではないけどいちばん映画感。ドラマ感。わたしはすき
最後の方のお母さん役の人のセリフでグッときちゃった。お母さんがどんな人なのか描写されてないし知らないけど、本当にそう言ってくれてそうで。
4個目は待ってましたウジンさん💞
サブタイトルにある「選択」が唯一セリフに出てきてたはなし。
心揺れながら「選択」するウジンさんがセクシーでかわいい()夜明けの詩と同じくらいぷくぷく太ってるけど()かわい
話はよくわかんなかった・・・・・女はなんなん????ただの股パカ女。不倫する選択は出来るのに一緒にいる選択はなんでしなかったん?都合のいい女、、、
ㅈㄱㅅㅍ言った時のウジンさんの(役名忘れちゃった😅)あのドギマギしたような、実は・・・・・みたいな演技?セリフ?言う時のウジンさんがいつもめちゃくちゃ好き🤦🏻‍♀️(伝わらん)

4つそれぞれの話が同じカフェの別時間帯に窓辺のテーブルで会話するだけで進むストーリーが凄い。主役の2人しか出てこなくて、カフェの中とカフェの目の前の道、だけで進む話。それだけで1時間半の映画作れちゃうのすごい


大好きなユミちゃんと大好きなウジンさんだから2人が組んでやって欲しかったのはそれはそう。
ユミちゃんカップルは酷くイライラしたし
2組目は共感度があんまりないし4組目はウジンさんしか見えてなかったし。
私は3組目の話がいちばん好きでした😌

夜明けの詩公開まであといっかげつ!こないだ既に見たけどおっきいスクリーンでウジンさんいっぱい見れるの楽しみ!あんま理解出来てないから2回目見てもっとちゃんと理解したい
wjd

wjd