アンロック/陰謀のコードに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『アンロック/陰謀のコード』に投稿された感想・評価

誰が誰だかよく分からんかった
オーランド・ブルーム老けた
テロ防ぐ系

物語としては、ちょっと分かりやすい展開で良くある様な話な感じでしたけど、俳優陣が豪華でしたねー

この映画ではちょっと勿体無いと思う気もしましたけど、そうで無ければ逆に観ないかもって感じもしますな

>>続きを読む
yskosk

yskoskの感想・評価

3.5

過去に見たことあったが気付かず再鑑賞

二転三転をよく100分以内におさめたなと評価できるが
縮めたせいか中盤で話の流れが少し難しくなる

終盤に時限爆弾をムダに5分と長くとったり、手榴弾の爆発後に…

>>続きを読む
moi

moiの感想・評価

4.5

誰が味方で誰が裏切り者でテロをするしないの意味等、結構ドキドキ感があって意表をつかれたりして私は、面白かったです😁
アクションも、とてもカッコ良かった!

ノオミ・ラパスって、孤独で強い女性がホント…

>>続きを読む

豪華な俳優陣。
マイケル・ダグラスが、こんなとこでいなくなるわけないよね〜と思ってたら予想通り。

予備知識ゼロで観たので
オーランド・プルームに似てるなぁ〜て思ったぐらい🤣

女諜報員、大好き。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

CIAの優秀な尋問官だった主人公は数年前に起きたパリのテロ事件で容疑者の自白に成功しなかったために大量の死傷者を出してしまい、以降現場を離れてロンドンの片隅で囮捜査官としてケースワーカーに身を窶して…

>>続きを読む
いつ観たか不明。内容もいまいち覚えてない。2019-2021?
こなつ

こなつの感想・評価

3.8

2018年に劇場で鑑賞した本作。レビューを書くためにUNEXTで再鑑賞。

主演のノオミ・ラパスがとても魅力的で身体を張ったアクションが印象に残っていた。アンロックとは、この作品では受刑者を尋問する…

>>続きを読む
MMie

MMieの感想・評価

3.0

サクッと見れるかな?そんなにややこしくもないし、悪役のアタリはつけられちゃうかもしれない。
個人的には死んでほしくない命2つが死んでしまって残念。
CIA上官の女優さんがかっこいいからお名前調べて幾…

>>続きを読む
尋問を予告編では売り文句にしていたが、冒頭でしかそのような描写は見れず結局は良くある追われるスリラーものだった。

あなたにおすすめの記事