もめん豆腐

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。のもめん豆腐のレビュー・感想・評価

2.7
こういうのを観て「かわいい奥さまですね」と思えない現実主義なんだなと思い知らされた。いちおう対面限定で社交辞令でだったら言うけど。脳内は違うことを考えてる。
だいたい、家に帰ってくるのに何でチャイム鳴らすの?鍵を持ってるんだから自分で開けて入りなよ、とか、専業主婦が毎日訳わからんことにお金を使うな、とか、使うなら金稼いでこいとかさ。
夫婦は共に独立した大人である、と思ってるから自分で出来ることはお互いに自分でやる、これが出来ない人は見てるだけ聞いてるだけでも、うんざりしちゃう。
これを観る前にざっと別サイトの口コミを眺め、感動するとの口コミも見たけど、全然だった。そこで少しだけ悟ったの。人はある程度経験則があるとそこから派生したことに対しては心が揺さぶられるのに、興味関心のないことにはサッパリになるんだってこと。これは即ち、老い。感性の老い。老いたわ〜、心が揺さぶられないもん。
でもこの映画には素晴らしいところがある。それはそれは良きサービスショットがあったの。

バイト先に文鳥様が二羽いらした〜🐦🐦

かわいい🥺番の仲良しさん。うちのカップル文鳥様と大違いよ。一つのカゴに仲良く暮らす文鳥様もいれば、よるとさわるとケンカになる我が家の文鳥様。クリーニング店の文鳥様のかわいいことったら🥺
月が綺麗ですねは夏目漱石先生がI love youを訳したので有名なんだけど、文学に興味がないとわからないか〜。仕方ないね。愛してるより月が綺麗ですねの方が圧倒的に好き。大好き。愛してるなんて、そんな気恥ずかしいこと言わないで、たまに月を眺めて月が綺麗ですねと話す方が現実的だし細く長く続きそう。さすが漱石先生。
蛇足だけど、お弁当にプチトマトを入れる際は必ずヘタを取ってください。そこから傷みます。食中毒に気をつけて。
もめん豆腐

もめん豆腐