洋画好きのえび

孤狼の血の洋画好きのえびのレビュー・感想・評価

孤狼の血(2018年製作の映画)
4.2
このコンプライアンス全盛の時代にこのテイストのヤクザ映画が観られる奇跡よ…

気になっていたのに映画館での観賞のタイミングを逃し、いつかは観ないとな〜と思っていたら、『孤狼の血 Level.2』の一報が。なんとあの鈴木亮平が最凶のヤクザを演るだと?!これは1作目も観んとあかんじゃろ!!と言うわけで本作を観賞しました。何なのこれ…もっと早く観れば良かった…

昭和63年の広島。ヤクザ全盛の時代は終わろうとしていたものの、呉原市では加古村組と尾谷組が敵対を続けていた。呉原東署では、ヤクザ達と対等に渡り合うマル暴刑事大上が居り、そんな彼の下に県警本部から新米刑事の日岡が部下として配属された。大上と日岡は、加古村組が出入りしていた呉原金融の従業員である上早稲が行方不明となっている事件について捜査を開始するが、大上は暴力はもちろんのこと、不法侵入、放火等の違法捜査を平気で行い、加えてヤクザから賄賂まで受け取るなど、容姿だけでなく行動までヤクザそっくりな問題刑事であった。
法に則った捜査を行うべきと考える日岡は大上にまったく着いていけず、大上の行動に苛立つばかり。呉原東署の面々も大上の行動には目をつぶっており、日岡の苛立ちは募るばかりであった。そんなある日、尾谷組の若い構成員が加古村組の構成員に殺害される事件が発生し、両組は一触即発の状況に陥る。大上は正面衝突を避けるために奔走するが…

開始早々始まる激しいバイオレンス。モザイクとかカメラワークで写さない等の配慮は一切なし。さらにおっぱい丸出し&下ネタオンパレード等、このコンプライアンス全盛の時代によくこんな気合の入った作品を作ったなぁと感動してしまいました。よくR15で済んだよな…

上記の通り、現代の感覚ではかなり過激な描写ばかりですが、客寄せ目的で過激なバイオレンスを入れたわけではないことはすぐにわかります。この映画で描きたかったのは、大上の生き様と、大上の本心を知って覚醒した日岡の変化、果たして正義とは何なのか、といった点であって、バイオレンスはあくまでもそれを描くための一要素でしか無いんですよね。そう考えると、ヤクザ映画というよりも刑事物と言った方が良いのかもしれません。
大上が何のためにヤクザと深い関係を築いていたのか、大上が日岡をどう思っていたのか、大上が日岡に託したもの、そして、ずっと一緒に働いてきた呉原東署の面々ではなくなぜ日岡を選んだのか… それらの点を繋ぎ合わせて初めて大上がどのような人物かがわかるストーリー構成も見事です。私も途中までは大上のことをしょーもないおっぱいおじさんだと思ってましたけどね…あんた、そんな熱い男だったのかよ… 卑怯だろそんなん…
そして、大上の意志を理解した上で、大上とは別の方法でヤクザと対峙することを決意する日岡も別方向に熱い男で良いです。広島大卒の絵に描いたようなエリート君から、覚悟を決めたマル暴刑事へと変貌していく様子は見ていてちょっとゾクっとしてしまいましたね。彼があんなことをするなんて、誰が想像できたでしょうか…

キャラクター、俳優陣の演技、ストーリー、全てにおいて面白すぎました。もうこれはLevel.2を観るしかないですね。映画館には足を運べそうにないので観るのがだいぶ遅くなりそうですが、レベルの上がった日岡を楽しみに待ちたいと思います!!