探偵はBARにいる3のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『探偵はBARにいる3』に投稿されたネタバレ・内容・結末


 このシリーズ、TVで毎週やってほしかったなあとつくづくおもふ。
 大泉洋と松田龍平のコンビが最高で、札幌・ススキノの街がまた魅力的でね。都会でありながら郷愁と猥雑さが混在している。
 札幌行った…

>>続きを読む

監督が変わったからか、時代の流れによる配慮なのか、暴力とエロ、すべてがマイルドになって「探偵はBARにいる」に求めている魅力の半分ほどが消失している気がした。
一作目と二作目を連続して見た後の三作目…

>>続きを読む

ギャグ映画でしたね。ギャグにしたって半端な映画だったけど。

北川景子可愛い〜。
そんだけ。

前田敦子の棒演技は素ですよね、
こういうのは上手い人が下手にやる事にギャグセンスを見出すものだと考えて…

>>続きを読む
このシリーズ気になって初めて動画配信で鑑賞しました。札幌が舞台で大泉洋、松田龍平のコンビが大活躍。
他にもキャスト北川景子、松重豊、リリーフランキー、それぞれいい味を出していい作品に仕上がっていた。
安心して楽しめました。最後ズボン下げたところは、声出して笑った。パンツも下げたら、もっと困っただろうに。

はっきり言ってラストは「何だこりゃ?」という展開なんだけど、それこそが今回の狙いだったのかなと思う。人の価値観は、他人には決して理解出来ない部分がある。頭では誰でも理解出来るけど、心では理解出来ない…

>>続きを読む
期待を裏切らないな~
でもちょっといい話にし過ぎてる感じはしたかな
エンディングが素敵!
ハードボイルドが好きな人にはおすすめ。
観てないと思ってたら前に観てたことに途中で気づいた。北川景子が綺麗なので最後まで観たけど。
車のくだりと松田龍平の感じ、面白くて好き。ストーリーはつまらない。あんまり探偵してる感じしない。

* 毎度繰り広げられるちょっとエッチでバカなやり取りと、ベースにしかれているシリアスな内容の絶妙なバランスが良い。

* 「探偵の仕事は依頼人を守ること」これが主人公のモットーであったが、結果ヒ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事